おいしい給食
4月14日(木)
給食の時間に1年生の教室をのぞいてみました。 「給食はおいしいですか?」「はーい!」 みんなにこにこ、もりもり、楽しく食べています。少しくらい苦手 な食べ物があっても大丈夫。安心してください。 みんなで食べること、少しずつ試してみることで卒業するころには いろいろな食材に慣れていきます。 今日の献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、黒糖パン、牛 乳でした。焼きそばには、小さく刻んだピーマンやにんじんも入って います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春らんまん
4月13日(水)
校門の桜の花が散ってしまいましたが、1年生の教室の前では 八重桜が今は盛りと満開です。隣のカリンの木にもかわいい花が 咲いています。 新学期が始まって数日。ほっと深呼吸して周りの草木に目をや ってみましょう。春がいっぱいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番がんばっています
4月12日(火)
昨日から給食開始。1年生も昨日から給食当番が始まりました。 給食着に着替え、並んで給食室に行きます。 手を合わせて「いただきます!」調理員さんに感謝の気持ちを伝え ます。 牛乳や小さいおかずを運びます。みんなの給食です。落とさない ようにしっかり持って運びます。 食器や大きなおかずは給食調理員さんが運んでくださいます。 今日もおいしい給食でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
4月11日(月)
金曜日に始業式が終わった学校ですが、今日はさっそく児童朝会。 2年生から6年生が運動場に集合しました。 1年生の場所はまだ空けています。 英語の先生、マーク ハインリック先生の紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
4月8日(金)
今日は平成28年度第1学期の始業式でした。 新しく成育小学校に来られた先生方もたくさんおられます。 豊田校長先生から、担任の先生も発表されました。 クラスの編成も担任の先生も新しくなり、新鮮な気持ちで 1学年ずつ進級しました。月曜日からの学校生活がとっても 楽しみです。 ![]() ![]() |