3月18日(火)は卒業式です。1〜5年生は学校休業になります。
TOP

委員会活動1

 4月12日6時間目、今年度最初の委員会活動を行いました。さまざまな役割を決めたり、目標を話し合ったりしました。
写真上 美化委員会
  中 保健委員会
  下 放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

写真上 新聞委員会
  中 図書委員会
  下 飼育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3

写真上 給食委員会
  中 集会委員会
  下 体育委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

 4月11日、1年生にとって初めての給食は、カツカレー。6年生に手伝ってもらって配膳しました。みんなでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 4月11日、1時間目に「1年生を迎える会」を行いました。アーチをくぐって入場した1年生は、「よろしくお願いします」と、あいさつしました。児童会の代表が歓迎の言葉を述べ、6年生からは手作りのメダルのプレゼントがありました。2〜6年生のみなさんは、いろいろ教えてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 2学期始業式(10時30分頃下校)
8/30 発育2測定(6年) 5年情報教育ワークショップ 11時50分下校
8/31 発育2測定(5年) 11時50分下校
9/1 発育2測定(4年) 11時50分下校(下校時刻変更期間終了)
9/2 給食開始 発育2測定(3年) プールおさめ 防災訓練(4年)