プール開き!
昨日は曇りのため、気温がわずかに足らず、、、、せっかくのプール開きの日でしたが、入ることができませんでした。教室にいる子どもたちは10分たつごとに、「先生!水温測ってきて!」「もう入れるやろ!」「先生!入らせて!」など落ち着かない様子で、水泳に対しての意欲が伝わってきました!
そして本日ついに、お天気に恵まれ、待ちに待った水泳学習に取り組むことができました!3時間目に学年全員で集まり、改めて、水泳学習に対する心構えをみんなで確認しました。そのときの子どもたちの様子はとても高学年らしく、真剣なまなざしで話を聞くことができており、すばらしかったです。 4年生、1回目の学習内容は3年生で習ったことの復習です。水遊びをしたり、けのびや、クロールをしたりしました。楽しい様子で学習している反面、指示を聞くときには、聞く!といった姿勢がよくできていました。この学習態度をぜひとも、最後まで続けて、充実した水泳学習にしてほしいと思います! 緊張した〜、でもがんばったよ。「校長先生も来たで〜!」 「新しい先生(教育委員会の指導員の先生のことです)もおるで!」 5時間目の授業が始まる頃には、本校の多くの先生達が、2年2組の教室に集まってきました。今日は、2年2組の後藤学級で、先生達の勉強会が行われました。教科は算数、単元は『3けたの数』です。 5時間目の授業が始まりました。たくさんの先生がいて緊張していた子ども達が多かったのですが、担任がパソコンを使って「算数王国の王様からミッションが来た!」と工夫した導入をしたことから、気持ちがほぐれ、ぐっと学習にのめり込んでいきました。また、「たんぽぽの花がいくつあるか?」と、国語で学習したことと関連付けた内容だったので、意欲的に学習していました。そして、学習のねらいとする『たくさんあるものを数える時は数のまとまりを作ると数えやすい』という点をしっかりと理解することができました。 たくさんの先生が来てドキドキした子ども達も、それに負けずに積極的に手を挙げて発表し、集中して学習に取り組んでいました。 待ちに待ったプール開き3時間目は、1年生と6年生がプールに入りました。1年生にとっては、学校の大きくて深いプールに入るのは当然初めてのこと。だから、不安や恐怖を感じている子ども達がたくさん。そこで、6年生がサポートして、いっしょにプールに入りました。水のかけ合いや宝探しなど、水に慣れることをめあてに、水泳の学習を進めました。 これから本格的にプール水泳の学習が始まります。ルールをしっかりと守り、泳ぐ力を伸ばすことができるように、子ども達のがんばりを見守っていきたいと思います。 3年生!プールいちばんのり〜!!今日は朝から、 「今日もくもりやぁ〜・・・」 「太陽でてこ〜〜い!!」 と子どもたちが一生懸命お願いをしていました。 すると2時間目から太陽が顔を出し、水温も上昇!! 一番乗りでプールに入水できることになりました。 3年生で初めてのプールということもあり、まず、プールに入る時のルールを確認しました。みんな真剣なまなざしで話を聞くことができました。 いよいよ入水!今日は水慣れを中心に行いました。走ったり、宝探しをしたり子どもたちはとても楽しそうでした。 3年生では、バタ足・めんかぶりクロールの学習を中心に進めていきます。これからも、安全に気を付けて、楽しくプールの学習を行っていきます。プール水泳は非常に体力も使いますので、ご家庭でも、早寝早起きの徹底や朝ごはんを食べさせるなど、ご協力をよろしくお願いいたします。 浄水場へ行ってきました!どのようにして淀川の水をきれいにしているか、かわいいキャラクターたちがわかりやすく解説してくれる映像を見たり、「ろっ過ンロール」という歌を歌ったりして勉強しました。また実際に浄水場の中を見学し、スタッフさんのお話を聞きました。浄水場はとても広くて、なんと甲子園13個分の広さがあるそうです。見学ではその半分くらいしか歩きませんでしたが、それでもかなりの距離を歩きました。とても広いんだということが体感できました。お天気にも恵まれ、とても充実した社会見学となりました! |
|