学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

3年生 学校見学のようす

画像1 画像1
8月6日、3年生の希望者とともに大阪府大工専の学校見学へといってきました。
寝屋川市にあるこの学校は、5年制!説明会では入試制度や授業が、3年制の公立高校や私立高校と違うこと。そして何よりも専門的な授業が受けられることなどを聞きました。そして、非常に高いレベルの体験授業を受け、充実した時間を過ごすことができました。

3年生は、夏休みから2学期にかけていくつかの学校見学を各自でおこない、いよいよ進路先を決めていくことになります。4階オープンスペースには公立・私立の学校案内のプリントやポスターがあります。興味がある学校についてはどんどん3年生の先生に質問してください。そして実際に自分でその学校を見て、できれば体験授業などを受けて、自分の進路にあっているか確かめてみましょう。

8月31日は、第1回の実力テストです。夏休みの宿題だけでなく1年生からの復習もきちんとしていきましょう!

陸上競技部 ブロック大会

陸上競技部は、8月2日・3日にブロック大会に参加してきました。
100m、200m、400m、そして幅跳びでベストを更新することができました!!
残念ながら表彰状には手が届かず。悔しい思いも、次への試合のカンフル剤としてはたらいたらいいなと思います。
8月13日、お盆の真っただ中ですが、今年も大阪市記録会に挑戦します!
画像1 画像1

≪第55回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会≫

画像1 画像1
音楽部は28日、八尾プリズムホールで開催された
《第55回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会小編成の部》
に出場しました。

昨年きらめき賞を受賞した際、「来年こそは優秀賞を!」と意気込んでいた部員たち。
体制が変化する中でも一生懸命に練習を積み重ねていましたが、惜しくも《きらめき賞》という結果となりました。

4月から新入部員も加わり、新しく体制が変わっていく音楽部の中で、コンクール直前までなかなかメンバーが揃わないという状況がありました。

しかし、またもう一度みんなで一つの音楽を作りたいと頑張りつづけたメンバー、そしてまた頑張ろうとしてくれたメンバーがいました。

体制が大きく変化した中で、昨年度同様の結果を残せたのは、部員一人ひとりが大きく成長したからこそだと思っています。

そして、彼らの成長を温かく見守り、応援していただいています保護者、地域の方々がいてくださったからだと思っています。暖かなご声援をいつもありがとうございます。

大変うれしいことに、審査員のコメントの中に、「心が伝わる」という言葉がありました。これは音楽部が目指す音楽そのものであります。この「心」を大切にしながら、技術面を高め、来年度に向けて頑張っていきたいと思います。

3年生にとって最後のコンクールとなりましたが、全員が揃って出場ができたことが何よりの宝です。この思い出を大切にしてください。

8月17日には、ブロック音楽会に出演します。これからも地域に愛されるバンドを目指して頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

食育調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の後に、保健体育委員会・生徒会・家庭科部の生徒を対象として食育調理実習を行いました。朝食の喫食率を向上させることを目的に、栄養教諭からの「朝食と学力」などについての講話の後、「卵巻きごはん、小松菜の炒めもの、みそ汁」、「卵とウインナーのホットドッグ、プチトマト、オレンジヨーグルト」を作りました。
 明日から夏季休業に入りますが、早寝、早起きをして毎日朝ごはんを食べて、生活習慣を崩さないようにしましょう。

避難訓練(火災)の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(金)に今年度1回目の避難訓練を行いました。

初の防災活動となる1年生のもとには3年生のリーダーが訪れ、「自分の命がなくなったら悲しむ人がいることを忘れないでください」と語り、なぜ鶴中が防災活動に力を入れているのかを伝えました。

今回は火災の訓練だったので、火事で最も怖い「煙」についての知識を学び、避難時のチェックポイントを確認する訓練となり、い中ですが、短い時間で集中して行うことができました。

ご協力いただいた西成消防署の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 ノーチャイムデー
9/6 後期生徒会役員選挙立会演説会
文化祭音響照明講習会
9/8 7B研究会(45×4)