☆彡運動会は無事終わりました。11月は作品展があります。スポーツの秋の次は芸術の秋です☆彡

暗算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は今週から(2ケタ)+(2ケタ)の暗算の学習をしています。
今日は足し算の暗算の仕方をみんなで学習しました。
 お菓子屋さんの商品を2つ選んでぴったり100円を目ざします。子どもたちは始め、100円になりそうなお菓子の組み合わせを考え、そして位に分けて計算をしました。
子どもたちは
「十の位が90になって、一の位が10になっていると100になる」
ということに気付くことができました。また、位ごとに計算すると筆算なしでも計算ができたことに喜びを感じているようでした。

 これからも買い物をするときなどは、積極的に暗算で計算するようにしましょうね。

図工の作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ほとんどの子どもが作品を完成させることができました!!
未来の車
未来のくらし
未来のケーキ屋さん


大きくなったよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習のために育てているホウセンカがずいぶん大きくなりました。
子どもたちは細かな部分まで観察をしています。
 観察が終わった子どもたちは、雑草抜き。文句一つ言わずせっせせっせと動いています。
「もっとさいてよ〜」
「大きくなってね!」
とお花に声をかける姿もありました。
きっとその声は届いているよ♪

食べ物のはたらきを知りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 人が生きていく上で絶対に必要なもの?それは栄養をとること。しかも、健康な生活を営むためには、栄養のバランスのとれた食事をとることが大切です。そこで、今日は矢田北小学校の栄養教諭の三村先生に来ていただき、栄養指導が行われました。
 テーマは『たべもののはたらきをしろう!』です。紙芝居を使って学習が進められました。栄養の偏った食事をしていると髪の毛が抜けたり、ぶつぶつができたり・・・と、体に良くないことが起こります。そこで、食べ物にはどんな働きあるのか知ろうというストーリーで、本題に迫っていきました。「赤色のグループは体を作る。」「黄色のグループは・・・。」「緑色のグループは・・・。」「赤色には○○などの食品がある。」「黄色には・・・。」「緑色には・・・。」と、食品とそのはたらきを色分けし、確認していきました。最後に、三村先生が出された食品が何色のグループになるのか、友達のヒントをもとにみんなで考えていきました。そして、答え合わせ。「とうふは?」「あか!」「しいたけは?」「みどり!」「さつまいもは?」「きいろ!」・・・。三村先生の問いかけに子ども達が元気に答えていきました。多くの子ども達が全問正解で、学習したことが理解できていました。
 給食の時間になりました。「パンは黄色。」「きゅうりは緑色。」というふうに、子ども達が自主的に学習したことを振り返っていて、三村先生に教わったことが生かされているなと感心しました。
 日々私たちは3食ご飯を食べています。当たり前すぎて、子ども達は食事に関心を持つことが少ないように思います。今日の栄養指導の学習をきっかけに、食べ物の働きを理解し、バランスのとれた食事を心がけることができればと思います。
 

はぐくみネットが開催されました

 21日(火)、午後6時30分から『矢田東小学校区教育協議会総会〜はぐくみネット〜』が開かれました。
 まず、委員長様があいさつを述べられました。その中で、登下校時の子ども達の様子について話されました。「以前は一人で歩いている子が多かったけど、最近は違う学年の子も含めて4〜6人ぐらいのグループで和気あいあいと和やかな雰囲気で登校している姿をよく目にします。また、道に座ってお菓子を食べている姿も最近は見なくなりました。家庭教育や学校教育のたまものだなあと感心しています。今後も、保護者・地域・学校のつながりを大切にしていきましょう。」とあいさつされました。ただ、改善すべきところもご指摘いただいたので、今後の課題として取り組んでいきたいと思います。
 続いて、本校校長より、子ども達の実態や学力向上に向けての取り組みを説明させていただきました。それに対して、出席者の方からは貴重なご意見や励ましの言葉をいただきました。
 最後に、子ども達のためになるより良い取り組等を含めた情報交換を行い、総会を終えました。
 総会には、社会福祉協議会、連合町会、保護司会、民生委員、子ども会、青少年福祉委員、児童委員、PTA・・・、各方面からいろいろな方が出席され、熱心に話し合いが行われました。その様子を見て、矢田東の子ども達は、地域、PTA等、多くの方々に見守り、支えていただいているんだなと、改めて感謝の気持ちを強く持ちました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 発育二測定(3・4年)
四小水泳大会6年
生活振り返り週間(〜9日)
9/6 発育二測定(5・6年)
学習参観(水泳)
プール納め
9/7 巡回指導
9/8 ハムケモクチャ(4−2)
9/10 土曜授業(避難登校・防災講演会・参観)
9/11 オキナワ研(大正区エイサーまつり見学)