4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

H28年9月1日(木) 児童集会(石拾い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会で運動場の石拾いを行いました。

 来週から始まる運動会の練習に向けて、みんなで協力して行いました。

H28年8月31日(水) 特別支援研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後より多目的室で特別支援研修会を行いました。
 
 大阪府立生野支援学校の先生方を講師に招き、「気づきは支援のはじまり」というテーマでお話をききました。

H28年8月31日(水) 授業風景(デジタル教材の活用)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、基本技術研修会で研修したパソコンを活用し、授業を行っている様子です。
 
 今後もわかりやすい授業を行うために、どんどん活用していきたいと思います。

H28年8月31日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初めての朝読タイムがありました。

 読み聞かせをしているクラス。自分の好きな本を読むクラス。それぞれクラスによって様子は違いますが、どのクラスも静かに本に親しむことができていました。

H28年8月30日(水) 運動場の砂入れ作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月2日(日)の運動会にむけて、教職員で運動場の砂入れを行いました。

 来週から本格的に運動会の練習も始まります。砂入れ、整地を行うことにより、けがも少なくなり、気持ちよく練習に取り組むことができます。
 
 また、練習の様子もホームページで随時更新していきますので、楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 発育測定(5年)
社会見学(4年)
9/7 発育測定(4年)
委員会活動
9/8 発育測定(3年)
避難訓練(集団下校)
PTA実行委員会
9/9 発育測定(1・2年)
民族クラブ
9/11 校庭開放(ガチメン大会)
9/12 給食費口座振替