★非常に暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
9月8日「リコーダーの高い音」≪音楽≫【4年生】
9月8日「惑星ドリブル」《児童集会》
9月7日「避難訓練(風水害)」
9月7日 「うごくおもちゃづくり」《生活科》 【2学年】
9月7日「ミシンで製作」《家庭科》【6年生】
9月6日「修学旅行出前授業」【6年生】
9月5日「俳句を作ろう」《国語》【3年生】
9月2日 「うく おもちゃづくり」《図画工作科》【1年生】
9月2日「水泳交歓会」【6年生】
9月1日「プール」《体育》【5.6年生】
8月31日「プール学習」《体育》【3年】
8月31日「平泳ぎのキック」≪体育≫【4年生】
8月30日「2学期プール一番乗り!」《体育》【1・2年生】
8月29日「2学期が始まりました!」
8月23日 『未来の街へ、レッツゴー!』
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【5年生】
朝食です。
7月24日 「林間学習」《二日目》(朝食)
育ち盛りの子どもたちに保健の西谷先生から姿勢を正しく食事をとることの大切さの指導をしていただき、いただきます。しっかり食べないと今日の活動は持たないぞ。
7月24日 「林間学習」《2日目》(朝の会)
おはようございます。とてもさわやかな朝を迎えました。体調を壊すことなく二日目の朝を迎えました。今日は暑くなりそうです。
【5年生】
キャンプファイヤーの後は星空観察でした。
数え切れないほどの星を見ることができ子どもたちは感動していました。
お風呂に入り消灯の時間となりました。明日は登山です。暑さに負けず頑張ります!
7月23日 「林間学習」《1日目》(班長会議)
それぞれの部屋で今日の反省をして、班長が集まり明日の活動に向けて改善するところを話し合いました。今日よりも明日。おやすみなさい。
11 / 53 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5
昨日:33
今年度:12696
総数:360383
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/9
プール納め
9/13
栄養教育(1・3・5年生)
9/14
学校公開・学習参観・学級懇談会
地域・PTA
9/12
PTAあいさつ運動
口座振替日
9/12
給食費口座振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報などはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成28年度学校だより9月号
学校便り7月号
学校便り6月号(平成28年度)
学校便り5月号(平成28年度)
校歌
♪校歌が流れます♪
教材資料など
交通安全指導資料(低学年)7月号
交通安全指導資料(中学年)7月号
交通安全指導資料(高学年)7月号
交通安全指導資料(低学年)6月号
交通安全指導資料(中学年)6月号
交通安全指導資料(高学年)6月号
交通安全指導資料(低学年)5月号
交通安全指導資料(中学年)5月号
交通安全指導資料(高学年)5月号
交通安全指導資料(低学年)4月号
交通安全指導資料(中学年)4月号
交通安全指導資料(高学年)4月号
携帯サイト