2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

閉舎式

 閉舎式が終わりました。さきほど3台のバスに分乗して、五条小学校へ向けて出発しました。ホームページによる自然体験活動の様子を掲載させていただくのは今回が最後になると思います。昨日のメールでもお知らせしたように、これからの到着については保護者メールにて連絡させていただきます。
画像1 画像1

午前プログラム2

 もう一つの午前プログラム、ザリガニつりの様子です。えさはスルメ・さきいかを使っているそうです。さあ何匹釣れたでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の集い・午前プログラム1

 午前のプログラムです。いかだ活動の様子です。自分たちで組み立てたいかだを琵琶湖に浮かべがんばって漕いでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カッター活動2

 遅くなりました。本日最後の更新です。カッター活動中の様子です。予定では今頃キャンプファイヤーが始まったころでしょうか。今のところ体調を崩した等の連絡は入っておりません。
 また、明日の様子が届きましたら随時更新させていただきます。
画像1 画像1

カッター活動

 カッター活動の説明を受けています。今頃は琵琶湖の湖上で力を合わせて櫂(大きなオール)を漕いでいる頃でしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 児童集会   委員会   学校説明会(19:00〜)   生涯学習(PC)
9/9 プール納め  現金徴収日
9/11 天王寺区区民まつり
9/12 児童朝会   落し物0週間   4年フッ化物塗布
9/13 避難訓練(予備日)   防災デイキャンプ打ち合わせ(19:00〜)    生涯学習(コーラス・書道)
9/14 記名日(水筒)  4年社会見学(大阪市立科学館)   修学旅行保護者説明会(16:00〜)
給食献立
9/8 肉じゃが  焼きなすのみそだれかけ  もやしのゆずの香あえ  ごはん  牛乳
9/9 中華煮  あげギョーザ  なし(豊水)  食パン  いちごジャム  牛乳
9/12 フランクフルトのケチャップソース  スープ  焼きかぼちゃ  大型コッペパン  アプリコットジャム  牛乳
9/13 ドライカレー[米粉]  グリーンサラダ  ぶどう(巨峰)  ごはん  牛乳
9/14 焼きそば  きゅうりの辛みづけ  みかん(冷)  黒糖パン(1/2) 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより