夏休みも「やる気」「こん気」「元気」で過ごしましょう!2学期の始業式は8月26日(火)です。

6年チャレンジ海教室通信 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お待たせしました。またまた現地からの報告です。ご覧ください。

6年チャレンジ海教室通信(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時に二つ目の プログラムが始まりました。OPヨットです。16台のヨットをおろし、マストやブームを立て、ヨットを組み立てました。北風2mなので少し条件が悪いですが、海の上を滑るように漂っています。雲がきれ、日差しが出てきました。最高の海日和で、みんな楽しく活動しています。

6年チャレンジ海教室 「カッター体験」

 九時半に海洋センターにつきました。晴天、気温が28度。少し暑いですが、すぐに入所式を行いました。これから、ライフジャケットを着けて、カッター体験です。全員元気に活動してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年チャレンジ海教室 「入所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九時半に海洋センターにつきました。晴天、気温が28度。少し暑いですが、すぐに入所式を行いました。これから、ライフジャケットを着けて、カッター体験です。全員元気に活動してます。

6年チャレ海へ、元気に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2日間の予定で「大阪府立青少年海洋センター」へ、6年生61名全員(欠席0。素晴らしいです。)が出発しました。出発式で、朝早くから見送りに来ていただいたお家の方々に、元気よく(ちょっと眠たそうなお友だちもいましたが…)「行ってきます!」のあいさつをして出発しました。センターの前に広がる大きな海、そして青い空(きっと今日は晴れます!)。きっと、子どもたちにとって、1泊2日の「チャレンジ海教室」は素晴らしい思い出になることでしょう。
 続編をまた、お知らせします。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 清潔調べ・生活習慣チェック  PTA実行委員会
9/18 区PTA女子ソフトボール大会
9/19 敬老の日