9月14日「学校公開(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日「学校公開」(その1)![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日「コロコロガーレ」≪図画工作≫【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できあがってみんなで遊ぶのが楽しみです。 9月13日「栄養指導」【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大阪の食べ物を知ろう」をテーマに、なにわ野菜、大阪の食文化、日本の食文化の3つの視点から様々なクイズにチャレンジしました。 どの子も初めて知る多くのことにとても興味深く取り組んでいました。 最後のまとめで、「たこやき」という小惑星があることを初めて知って驚いていました。 9月13日「栄養指導」【3年】
今回の栄養指導は、カルシウムの大切さについて学習しました。
健康な骨と骨粗鬆症の骨の写真を見て違いを比べたり、カルシウムが多くふくまれている食品について調べたりしました。 また、プリントを活用して一日に必要とされるカルシウムを摂るための食品の量や組み合わせを考えました。 牛乳やヨーグルトだけを摂るのではなく、カルシウムが含まれている食品をバランス良く摂取することと運動をすることで効果があるということがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|