☆彡運動会は無事終わりました。11月は作品展があります。スポーツの秋の次は芸術の秋です☆彡

ヤゴが変身!!

ふと、ヤゴの入ったペットボトルを見ると、
割りばしの先に・・・

残念ながら周りにトンボの姿はなく。
もしかすると、アスレチックで飛んでいるかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校区探検<北側の巻>その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後に訪れたところは、『グループホーム「いこいの守」』です。最大18名の人が入居可能で、入居者一人に一部屋割り当てられ、ご飯を食べる食堂やお風呂もあり、普段の日常生活が営まれています。入居されている人の平均年齢は84〜85歳ぐらいで、自分にできる身の回りのことは自分でする。その中でできないことは、スタッフさんや入居されている人の中でできる人が手伝って、日々生活をされているということでした。
 子ども達は、作業所でも、グループホームでも、係の方の説明を真剣に聞き、メモを取っていました。これからの生活科の学習で、探検して知ったこと、感じたこと、学んだことをまとめ、自分達の地域のことをもっと深く知って、身近に感じることができればと思います。
 たんぽぽわたぼうし作業所でも、グループホーム「いこいの守」でも、共通しているなと強く感じたことがあります。それは、『自分だけではできないことがある。でも、自分にできることは自分で責任をもってする。そして、できないことは、みんなで力を合わせ助け合ってする。』ということです。このことは、学校生活を送るうえでも大切にしていることです。このことを、子ども達も感じていたらなと思いますし、今後、様々な活動を通して伝えていきたいと思います。

校区探検<北側の巻>その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「梅雨の中休み」というよりは、「梅雨明け」を思わせる青空。少し歩くと汗がたらたら流れる暑い日となりました。今日は、校区探検の2回目です。前回は、学校の東側と南側を探検しました。今回は、北側です。
 まずはじめに行ったところは、学校のすぐ北にある『中臣須牟地神社』です。この神社は、日ごろ扉が閉まっていることが多いのですが、今日は開いていたので、中に入って学習しました。自分達が住んでいる町「すんじ」の地名のもとになったのがこの神社で、1300年ほど前からある神社だということを知りました。
 次に行ったことろは、『たんぽぽわたぼうし作業所』です。ここは、知的に障がいのある人が共同で作業をしているところです。今日は、両面テープの袋詰めをしているところを見学しました。自分ができる作業を責任をもって行い、働いている人みんなで協力して1つの仕事を完成させているということでした。(宣伝ではありませんが、出来上がった商品は某有名百円均一ショップに卸しているそうです。)その後、ハンガーに滑り止めのスポンジを付ける作業を体験しました。簡単そうと思っていましたが、スポンジの表と裏がわかりにくく、さらにスポンジが柔らかくて破ってしまうこともありました。この作業を、作業所で働く人は、3〜4人で1日に1500〜2000個を作るということでした。それを知った子ども達は、「ウォーッ!」と驚きの声を上げていました。

『その2』に続く

音楽の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では、今「ゆかいな木琴」という曲の合奏に取り組んでいます。
今日は『チームで教えあって練習しよう』というめあてで学習をしました。
 けんばんハーモニカ・リコーダー・木琴・鉄琴・リズム隊、、、それぞれに分かれてパートリーダーを中心に教え合いながら一生懸命練習を行っていました。楽譜を何度も見返したり、お手本のCDを聞いたりして、音の強弱やスピードの変化を感じ取り、工夫しながら演奏することができました。
 これからもみんなで教えあって練習をし、どんどん良い音色を響かせられるようにしたいですね。がんばりましょう!

願い事、叶いますように!

画像1 画像1
 あと一週間もすれば、7月7日。七夕です。七夕については、いろいろな言い伝えがありますが、短冊に願い事を書いて笹につると、願い事が叶うと昔から言われています。その伝統的な文化にふれ、後世にも受け継いでいこうと、今日2組では短冊作りをしました。
 子ども達の短冊を見ると、「瞬間移動ができますように」「テレビに出れますように」「ようかいウォッチ2を買ってもらえますように」「きれいな天使の羽がほしい」「家族が何年もうれしく生きれますように」「お金持ちになりたい」「夢が叶いますように」「学校の先生になりたい」「友達と一緒にお店をしたい」(わかりやすくするために少しいじっている部分があります)など、読んでいるだけでほのぼのとした気持ちになりました。短冊に願い事を書いた後、飾り作りをしました。色とりどり、形も様々な飾りができました。
 さて、笹に短冊や飾りを飾るとどうなるのでしょうか。きっと夢のような笹飾りができるでしょうね。楽しみです。1組・2組、両方ともの笹飾りができたら、またご紹介します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 運動会全体練習リハーサル