2学期の始業式は8月26日(火)です。元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
臨時休校です!
PTA社会見学申し込み
学習参観【6年生】
学習参観【5年生】
学習参観【4年生】
学習参観【3年生】
学習参観【2年生】
学習参観【1年生】
明日は参観です!
フレンド集会(ゲーム)
運動会のイラスト
洗濯実習【6年生】
運動会の練習
石拾い対決!!
実習生の初授業!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
久しぶりの・・・
今日から給食が始まりました。メニューは、ごはん・牛乳・ホイコウロー・とうふのスープ・きゅうりともやしのあえものでした。久しぶりの給食に子どもたちはうれしそうに「おいしい!」と言いながら食べていました。2学期もたくさん食べて大きくなるぞ〜!
臨時休校の措置をとる場合についてのお知らせ
2日(金)現在、西日本に台風12号が接近しており、5日(月)に最も近畿地方に近づく恐れがあります。本日のお手紙でもお知らせしておりますが、臨時休校の措置をとる場合についてお知らせいたします。よろしくお願いします。
↓
臨時休校の措置をとる場合についてのお知らせ
音楽の学習【3年生】
今日の2時間目、3年生が音楽の学習をしていました。今年から始まったリコーダーの学習をしていました。今日は高い「レ」の押さえ方を習っていました。「レ」は比較的簡単なのですぐにきれいな音を出せていましたが、今まで習った「ソ・ラ・シ・ド・レ」の音を使った曲を演奏しようとするとなかなか指使いが難しくて悪戦苦闘していました。また、歌唱やオルガンの学習もあり盛りだくさんの内容でしたが、子どもたちはとても楽しそうに活動していました。これからどんどん難しいことも増えてきますが、「音」を「楽」しむことは忘れないでほしいなぁと思います。
卒業アルバム撮影
今日の放課後に、1学期に撮影できていなかったクラブや委員会等の卒業アルバム撮影がありました。これで委員会・クラブの撮影は終了し、着々と完成に近づきつつあります。次は運動会の様子を撮影する予定です。どんな仕上がりになるのか楽しみです。
◆発育測定◆
今週は各学年、発育測定を行っています。夏休みの間にかなり身長が伸びた児童も多く、背の順の並び方が変わるところも多いのでは?
この発育測定後には正式に運動会の紅白も決まり、そろそろ子どもたちの気持ちも高ぶってくることでしょう。
6 / 68 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:30
今年度:16542
総数:415172
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/22
秋分の日
9/26
児童朝会
口座振替日
SC
委員会活動(運動会)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市イベントチラシ掲載ページ
大阪市イベントチラシ掲載ページ
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
いじめ防止基本方針
運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」
携帯サイト