○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

避難訓練 「大阪880万人訓練」

9月5日(月)
緊急地震速報チャイム音が鳴り響き「……強い揺れに備えてください。」という放送が入りました。
国語の音読中だった1年生は、急いで机の下に隠れ、体育館で運動会の練習中だった3・4年生は、体育館の真ん中に集まりました。
地震発生時に速やかに対応できるよう、3学期にも避難訓練を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団結団式

9月5日(月)
運動会の応援団結団式が行われました。
4~6年生の応援団希望の児童が集まり、応援団としての心構えを確認しました。
赤白それぞれの組に集まって話し合い、応援団長・副団長などを決めていました。
これから約1か月間、応援のための声出し、太鼓に合わせた演舞、ダンス等の練習が行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 9月2日

9月2日(金)

本日の給食

えびグラタン トマトスープ なし(二十世紀)
ぶとうパン 牛乳

画像1 画像1

図書室の工事(1)

8月22日(月)

図書館の壁紙を新しく貼りかえる工事を行いました。
昨年から新しい本棚を購入したり、レイアウトを変更したりと、
子どもたちが少しでも図書館を利用しやすいように工夫しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の工事(2)

8月22日(月)

図書室前の廊下に管理作業員さんが新しい掲示板を取りつけてくれました。
この掲示板に、新しい本の紹介、図書新聞、子どもたちの“わたしのすきな本しょうかいします”カードなどが貼られることになります。
この掲示板を見て、子どもたちが読書に興味をもってくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 運動会全体練習(2時間目)
9/27 運動会全体練習(1時間目)
9/28 運送界全体練習(予備日)
9/30 運動会準備・大掃除
10/2 第47回運動会