12月16日(月)〜20日(金)に個人懇談を行います。

7月13日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かぼちゃのミートグラタン、スープ、すいか、食パン、ブルーベリージャム、牛乳
かぼちゃのミートグラタンは、旬のかぼちゃを使用したグラタンです。ケチャップ味をベースとして甘みと旨味がうまくからむように調味しました。
デザートには、旬のすいかです。給食では、1年に1回登場します。
水分を多く含んだすいかは、夏の暑い時期に水分補給としても効果的な食べ物です。
給食では1玉を64等分に切り分けました。
2枚目がすいか(鳥取県産)です。五条小学校では13玉のすいかが納品されました。1玉で6〜7kgありました。
3枚目がすいかを切り分けているところです。

7月12日(火)給食

画像1 画像1
鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、なすのそぼろいため、ごはん、牛乳
鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉とたまねぎを塩、ゆず果汁で下味をつけて焼き物機で焼きました。
なすのそぼろいためは、旬のなすとピーマンを豚ひき肉、しょうがとともに香りよくいためました。

7月11日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスのサラダ、大型コッペパン、りんごジャム、牛乳
チキンレバーカツには、不足しがちな鉄分やビタミンAを多く含んだ鶏のレバーが入っています。レバーの苦手な子どもも抵抗なく食べられるように、ほんのりとカレー味がついています。
サラダには、旬のグリーンアスパラガスを蒸して、手作りのさっぱりとしたドレッシングであえています。
2枚目が給食で使用したグリーンアスパラガスです。福岡県産でした。

7月8日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
中華煮、チヂミ、きゅうりの甘酢づけ、レーズンパン、牛乳
チヂミは、韓国朝鮮料理です。
給食では、卵、小麦粉、でんぷん、ごま油、うす口しょうゆ、かつおぶし、コチジャン、にら、にんじんを混ぜ合わせて、ごま油をひいたホテルパンで焼きました。
焼き上がってから、切り分けました。
2枚目が焼きあがったチヂミを切り分けているところです。

閉舎式

 閉舎式が終わりました。さきほど3台のバスに分乗して、五条小学校へ向けて出発しました。ホームページによる自然体験活動の様子を掲載させていただくのは今回が最後になると思います。昨日のメールでもお知らせしたように、これからの到着については保護者メールにて連絡させていただきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 水曜日の時間割  2年道徳研究授業・討議会  生涯学習(コーラス・書道・絵画)
9/28 火曜日の時間割   C−NET(4時間)  歯科検診(1・4年)
9/29 児童集会 修学旅行前検診  3年社会見学(ライフ)  委員会(10月分)
9/30 3年社会見学(ライフ)
10/2 PTA親子遠足
10/3 児童朝会 学校評価中間アンケート配布
給食献立
9/27 さごしの塩焼き  じゃがいもと一口がんもの煮もの  オクラのおかかいため  ごはん  牛乳
9/28 マーボーなす  チンゲンサイともやしの甘酢あえ  枝豆  ごはん  牛乳
9/29 鶏肉とてぼ豆のスープ煮  じゃがいもとトマトの重ね焼き  ぶどう(巨峰)  大型コッペパン  りんごジャム  牛乳
9/30 プルコギ  トック  あっさりきゅうり  ごはん  牛乳
10/3 鶏肉のたつたあげ  あつあげと野菜の煮もの  おかかひじき  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより