明日からは新学期です。元気に登校しましょう!!
TOP

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日
防犯教室が行われました。
犯罪に巻き込まれないためのポイントを教えていただきました。
例えば・・・

・ 知らない人についていかない
・ 何かあったら近くの大人にすぐ知らせる
・ 1人で遊ばない

などです。

高学年は、携帯電話やスマートフォンの使い方についても
教えていただきました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)
今年度もC-NET(City Native English Teacher)が配置されています。
5・6年生を中心に、英語の学習を行います。
写真は5年生の学習の様子です。
先生から出されるクイズにみんなで挑戦していました。

調理実習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日
6年生が家庭科で調理実習を行いました。

野菜炒めとスクランブルエッグをつくりました。

野菜を切ったり、フライパンで炒めたり、
班で協力しながら取り組んでいました。

書写「毛筆」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日
3年生では書写の時間に毛筆の学習があります。

墨の香りが教室にただよっていました。

落ち着いた雰囲気の中で丁寧な文字を書きましょう!

遊園地3(修学旅行19)

画像1 画像1 画像2 画像2
思い出たくさん!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 3年社会見学(商店街)
10/6 委員会活動
10/7 3年音楽朝会
6年マヨネーズ教室
放課後図書館開放
10/8 九条幼稚園運動会
10/9 敬老会(3年発表)
10/10 体育の日
10/11 2年歯みがき指導
給食費銀行引落日
放課後図書館開放

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会