寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

朝食を考えよう

 6年生は家庭科で「朝食をとることの大切さに気づき、朝食のおかずをつくる」ことを学習しています。そこで今週は、朝食の役割について、栄養教諭といっしょに学習しました。

*朝食を食べずに登校した時、困ったことはありませんでしたか?
「おなかがぺこぺこになった」「勉強に集中できなかった」「しんどかった」「元気が出なかった」など、経験したことについて話し合いました。

 朝食には、◆体温を上げ、元気に活動できる◆脳を目覚めさせ集中力を高める◆排便を促し生活リズムを整える◆イライラを抑え心を安定させる・・・などの役割があります。
 また、成長期の子どもたちにとっては、1日3食のうちの大切な1食です。しかし、内容としてはまだまだ不十分なようです。主食(ごはん・パンなど)+主菜(肉・魚・卵などのおかず)+副菜(野菜のおかず)がそろった朝食をとっている6年生は30%にも満たない現状でした。

 授業の最後には「脳によい朝ごはんメニュー」を紹介してこの日の学習を終えました。心と体の成長につながる朝食に近づくよう、ご家庭での朝食準備もよろしくお願いします。
 
 来週には調理実習で朝食のおかず(スクランブルエッグと野菜いため)をつくります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての遠足 1年生

 5月26日(木)、1年生が小学校に入学してはじめての遠足で鶴見緑地に行きました。学校から徒歩で鶴見緑地に向かい、到着後、はじめに遊具で遊んだあと、芝生広場に移動し、お弁当を食べました。お弁当の後は、とても広い場所でおにごっこなどで友達と仲良く遊びました。最後に鶴見緑地の中をみんなで探検してから、学校に戻りました。
 少し曇り空でしたが、雨が降ることもなく、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会でボールを使ったゲームをしました

 5月26日(木)の児童集会はボールを使ったゲームです。
 ころがってくるボールに当たらないようにうまくにげることができたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

新森五月まつり

 5月21日(土)に今年度2回目の土曜授業として、新森五月まつりを実施しました。当日は天候にも恵まれ、多くの保護者・地域の皆様にお越しいただきました。また、PTA実行委員会の皆様には、ダーツのお店でご協力いただきました。
 どのお店でも子どもたちの笑顔があふれ、ゲームを楽しむ姿だけではなく、お店の当番の仕事にいっしょうけんめい取り組んでいる姿も見ることができました。1年生は初めての新森五月まつりでしたが、6年生に案内してもらい、いろいろなお店で楽しく活動することができたことと思います。
 皆様のご支援により充実した内容で実施できましたことに厚くお礼申しあげます。

画像1 画像1 画像2 画像2

どんどん校舎が消えていく

画像1 画像1
先日お知らせしたとおり、旧校舎の解体が始まりました。1日1日校舎が解体されていきます。そのスピードがどんどん早まっているように感じられます。

消えていく旧校舎、いままでありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 修学旅行前検診6年
10/7 遠足3年(長居自然史博物館)
10/11 クラブ活動