玄関掲示
7月12日(火)
4年生の一人一人が「夏休みにやってみたいこと」をひまわりの 真ん中に書いて、「まちどおしいな 夏休み」と題して玄関に貼り 出しています。 ・25メートル泳げるようになる。 ・宿題を早く終わらせる。 ・家の手伝いをがんばる。 ・いっぱい読書をする。 などなど・・・・ ご来校の際に、足を止めて読んでみてください。夏休みがグーッと 近づきますよ。 ![]() ![]() こんなに育ちました
7月11日(月)
1年生が育てたアサガオが花を咲かせています。涼しげな花色です。 2年生が育てたミニトマトには赤い実がついています。見ても食べて も元気をくれそうな色です。 1・2年生の保護者の皆様には、明日からの個人懇談会のお帰りに お持ち帰りいただくことになっています。おうちで大切に育ててくだ さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 演劇クラブ 発表会
7月8日(金)
朝の集会で、演劇クラブの発表がありました。 4月からのクラブでの活動や練習の成果を発表しました。全校児童と 先生方がいる前で、舞台の上から大きな声でセリフを言ったり身振り 手振りをつけて演技したり・・・・時には笑いありの演技力に、みん な見入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミスト始動!!!
7月7日(木)
今日も真夏を思わせる篤さ。 1階の運動場周りの廊下のミスト装置が始動しました。子どもたちは 運動場で遊ぶ時には赤白帽子を着用。遊び終わって教室に入るときには ミストでひんやり・・・ とはいえ、連日の暑さで子どもたちも疲れています。夜は早めにしっ かり睡眠をとりましょう。 ![]() ![]() 学校図書館をもっと利用しましょう
7月7日(木)
毎週木曜日、学校図書館補助員の池田先生が来てくださっています。 先生は、図書館の整備や図書の整理、本の紹介などをしてくださってい ます。写真は、先週4年1組が読み聞かせをしていただいているところ です。本のことで聞きたいことがあれば、池田先生に尋ねてみると、い いアドバイスがいただけますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |