子ども会校庭キャンプ その6 8月20日![]() ![]() 「お風呂屋さんに行こう 1〜6年生のたてわり斑で、近くの銭湯に行きます。大人の方が付き添ってくださいます。 子ども会校庭キャンプその5 8月20日
日が暮れると、キャンプファイヤーと花火大会の始まりです。
仕掛け花火に打ち上げ花火 「うわぁー きれい!」 見上げている子ども達の笑顔も素敵! 本当に嬉しそうな笑顔です。 打ち上げ花火の後は、線香花火を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会 校庭キャンプ その4 8月20日
カレー作りです、
ピーラーでジャガイモの皮をむき、包丁でジャガイモや人参、ピーマン、玉ねぎを切ります。 牛肉は細かく手で切っていました。 鍋に具を全部入れて、煮ていきます。煮立ってくると、アクが目に付きます。 アクをしゃもじですくってとるのがとっても上手な子どもがいました。 たてわり斑で協力しながら、成功! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会 校庭キャンプ その3 8月20 日![]() ![]() 慣れている5・6年生が、年下の子にお米の洗い方や洗った水の捨て方を教えています。 「こぼさないで、そろっと。」 水の量を大人の人に確認してもらい、飯ごうの用意ができました。 炊くのは、大人です。 PTA、青年会、青少年指導員の皆さんが汗だくだくで、火の番をしてくださいました。 ![]() ![]() 子ども会 校庭キャンプ1日目 その2 8月20日![]() ![]() ![]() ![]() 男子、女子それぞれの5班ずつが、優勝目指して総当たりで試合をします。優勝して豪華景品をゲットするのは、どの班でしょうか? |
|