来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

栄養教室 6年

6年生の栄養教室では、お弁当づくりを行いました。

「お弁当づくり」といっても、栄養のバランスを考えた自分なりのオリジナル弁当を、絵や字で表すといったものです。子どもたちは、よく考えて作り上げていましたが、やはり好きなものが多くなる傾向があったようです。

主菜1:副菜2:主食3のバランスのとれた食事を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教室 5年

5年生の栄養教室、テーマは「魚について知ろう」です。

魚を食べると、カルシウムを豊富に取り入れることができたり、魚の脂が血液の流れをよくしてくれたりするなど、詳しく教えていただきました。子どもたちも、興味津々な様子で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア遠足 2・4年生 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4つのチェックポイントを通って、4つのクイズを解くとゴールです。
尻尾の切れたトカゲを見つけて大騒ぎです!

ペア遠足 2・4年生 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリエンテーリング始まりました

【6年生】理科 10月5日

学習指導要領から

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...

今日の実験(学習)の目標と内容です。
↓ 

【目標】燃焼,水溶液,てこ及び電気による現象についての要因や規則性を推論しながら調べ,見いだした問題を計画的に追究したりものづくりをしたりする活動を通して,物の性質や規則性についての見方や考え方を養う。

【内容】水溶液の性質
いろいろな水溶液を使い,その性質や金属を変化させる様子を調べ,水溶液の性質や働きについての考えをもつことができるようにする。
 ア 水溶液には,酸性,アルカリ性及び中性のものがあること。
 イ 水溶液には,気体が溶けているものがあること。
 ウ 水溶液には,金属を変化させるものがあること。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
地域
10/22 ももっこなかよしまつり

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校評価

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

特別支援教育

体罰・暴力行為関連

修学旅行

桃陽小学校 グランドデザイン