どっちの跳び方が上手かな?
先生が二通りの跳び方(立ち幅跳び)を模範に見せました。
この跳び方は?
一斉に手があがります!・・・
・・・学習指導要領から・・・
1 目標
(1) 簡単なきまりや活動を工夫して各種の運動を楽しくできるようにするとともに,その基本的な動きを身に付け,体力を養う。
(2) だれとでも仲よくし,健康・安全に留意して意欲的に運動をする態度を育てる。
2 内容
C 走・跳の運動遊び
(1) 次の運動を楽しく行い,その動きができるようにする。
ア 走の運動遊びでは,いろいろな方向に走ったり,
低い障害物を走り越えたりすること。
イ 跳の運動遊びでは,前方や上方に跳んだり,
連続して跳んだりすること。
文部科学省ホームページより
↓
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/your...