地震への対応について(3〜6年生)
3年生から6年生までの児童は、6時間目の学習終了後、地域ごとに分かれ、集団で下校をいたします。下校は15時45分ごろから開始いたします。
なお、いきいき活動は通常通り実施いたします。
各ご家庭におかれましては、下校後の過ごし方についてもご留意ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2016-10-21 15:24 up!
地震への対応について(1・2年生)
1・2年生の児童は、地域ごとにわかれ、ただいま集団で下校しました。
いきいき活動は通常通り実施いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2016-10-21 15:09 up!
地震への対応について
14時07分ごろ、鳥取県中部で発生しました地震により、本校でも揺れを感じたため、運動場への避難を実施しました。先ほど余震がないことを確認し、教室に戻りました。
今から、1年生と2年生は地域ごとにわかれて、集団で下校をいたします。
各ご家庭におかれましては、下校後の過ごし方についてもご留意ください。
【お知らせ】 2016-10-21 14:47 up!
10月21日(金)の給食の献立
10月21日(金)の給食の献立
●まぐろのオーロラ煮
しょうが汁で下味をつけたまぐろに片栗粉をまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。子どもたちに大人気の献立です。
●スープ
●サワーキャベツ
●食パン
●はちみつ
●牛乳
【今日の給食の献立】 2016-10-21 13:31 up!
10月20日(木)の給食の献立
10月20日(木)の給食の献立
●お好み焼き
卵、水、やまいもとろろなどで作った生地にかつおぶし、青のりなどを混ぜ、キャベツと青ねぎを加えて焼き物機で焼き、切り分けます。小袋のトンカツソースがつきます。
●豚汁
●きゅうりの甘酢づけ
●ごはん
●牛乳
【今日の給食の献立】 2016-10-20 14:31 up!