「プール指導」がはじまりました梅雨空の中、意外にも水温、気温、天候の3拍子がうまく揃ってか、毎日プール指導が続いています。 子ども達は蒸し暑さを吹き飛ばすように、気持ちよく水に慣れる練習や泳力アップにがんばっています。 写真は1年生のプール指導の様子です。 歯と口の健康教室 6年生●かむ回数を知ろう みんなで目をつむっておいしいおにぎりをイメージして…一口かんで、もぐもぐもぐ・・・普段自分は何回かんで飲み込んでいるかを確認しました。少ない人では5回くらい、多い人で30回くらいでした。 ●自分のはぐきを観察しよう 健康なはぐきと、「歯肉炎」になっているはぐきの写真を見比べて、自分のはぐきの健康状態を観察しました。 ●しこうの染め出しと歯みがき 染め出しをして、みがき残しを確認。いちばん汚れていた歯を1本選び、赤く染まったところを丁寧にみがいた後に舌でさわってみるとツルツルになりました。 今回授業をしてくださった歯科衛生士さんは、6年生のみんなが2年生の頃に歯みがき指導にきてくれた歯科衛生士さんでした♪ 2年海遊館
6月17日(金)海遊館へ社会見学に行ってきました。10時開館と同時に一番に入り、ゆっくりと見学することができました。ジンベイザメに餌を与えるところを見たり、エイに触ったりすることができて、子どもたちは大喜びでした。
音楽鑑賞会
6月15日(水)全校児童でザ・シンフォ二―ホールへ音楽鑑賞会に行ってきました。オーケストラの演奏を聴いて、体でリズムをとって楽しんで聴いていました。最後は、みんなでビリーブを合唱しました。楽しいひと時をすごすことができました。
4年生 パッカー車環境学習これは4年生の環境学習の一環として、来ていただいたものです。 まずは多目的室にて、「もったいない」をテーマに職員の方による寸劇を見てゴミの分別の大切さを学びました。 その後はクイズ大会。 クラス対抗として、それぞれ一丸となって取り組んでいました。 最後に運動場に出た子ども達は、パッカー車乗車体験として運転席よりメロディー♪ボタンの操作や、ゴミ収集の回転受け入れ口の稼働の様子を近くで見た子ども達は、 「うわっ! スゴイ」 「あっという間に 飲み込まれたで」 などと驚きの様子で見いっていました。 大阪市西淀工場(焼却場)とこの学習を通して、子ども達の環境への理解がより深まればと思います。 |
|