子ども会 校庭キャンプ1日目 8月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み最後のイベント、子ども会主催の校庭キャンプが始まりました。6年生を班長に10の班に分かれて、ゲームや飯盒すいさん、工作など、みんなで協力して取り組みます。
 開会式のあとに今日の寝場所のテントを立てました。6年生がやさしく教えてくれたので、すばやくできました。つぎは講堂で、ドッジビー大会です。

完成! 8月18日

画像1 画像1
8月18日、空調機が完成しました!

午後、最終検査の結果、問題なしということで、使用可能の許可がおりました。

9月から快適な環境で学習ができます。

前庭にて 8月17日

緑のカーテンとして植えた「琉球アサガオ」の花が美しく咲いています。

クリの木の周りには、クリの実が落ちていて、えっ?

みかんやなし、ぶどうも実っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残暑お見舞い申しあげます 8月16日

画像1 画像1
毎日、猛暑が続いていますが、子ども達は元気に過ごしているのでしょうか?

規則正しい生活を送ろうとは言うものの、今、深夜のリオデジャネイロオリンピックの応援に、熱がこもります。

念願のメダルを獲得した選手、惜しくも勝利を逸した選手、みな日本人として力強く頑張っている姿に、毎日感動しています。インタビューやコメントの内容にも、学ぶことが多いです。

「感謝の気持ちでいっぱいです。」

どの選手も、家族や自分を支えてくれた人、応援してくれた人など、周りの人への感謝を一番に述べていたことにも心を打たれています。






iPhoneから送信

「あすは山の日」 8月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすは、今年から新たに祝日として制定された「山の日」です。

 大阪からは、どの方角を眺めても山を見ることができます。

 東は六甲山地と淡路島、西は生駒山地、金剛山地、南は和泉山脈、西は生駒山地と、四方を山に囲まれています。

 手軽に「登山」できる山が、大阪市内にあるのをご存知ですか?
そう、みなさんご存知の天保山。標高は4.53m。淀川が運ぶ土砂が堆積して大坂市中へ船が入れなくなったため、天保2(1831)年に安治川の浚渫(しゅんせつ)が行われました。その土砂で築山したのが天保山です。
 当時は20mありましたが、灯台建設や地盤沈下で現在の高さになりました。今は日本で2番目に低い山となっています。

 「山麓」の商店では、無料で「登頂証明書」を発行してもらえます。

 天保山からは、対岸の桜島まで無料の渡し船が運航しています。市内には8箇所の渡船場があります。調べてみるのも面白いですね。

 付近には、大阪水上警察署や大阪市水上消防署、大阪海上保安監査部などもあり、それぞれが所有する警察用船舶や、消防艇、巡視艇も見ることができます。


【写真上の衛星画像】 Image Landsat
Pata SIO,NOAA,U.S.Navy,NGA,GEBCO

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 就学時健診
10/29 土曜授業・道徳学習参観
土曜授業・講演会