5年生 キャリア教育![]() ![]() ![]() ![]() 毎年恒例になった、学習机のイトーキさんに協力いただいて行う5年生のキャリア教育が、本日より始まりました。 今日からイトーキの社員になったつもりで、より良い学習机を考えます。 何書いてるの〜?
授業中の2年生の教室におじゃましました。
何をしているのかな? どうやらお手紙を書いているようです。 この手紙は、敬老の日に地域のお年寄りの方に渡されます。 全学年がお手紙を書いています。どの学年の子どものお手紙が届くのかは、お楽しみです(^^)v ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての夏休みの宿題![]() ![]() ![]() ![]() 宿題は何をしようか…お家の人と考えたことと思います。 それぞれが興味を持ったことを存分にすることができれば、自信につながると思います。 押し花や絵や新聞、どれもいきいきとして楽しそう!(^^)! みんな、よくできていましたね(^O^)/ 2学期最初の「ひまわり」さん![]() ![]() ![]() ![]() 絵本の世界に引き込まれる子どもたち。みんな前のめりできいています。 2学期もお願いします(*^_^*) 夏休みの思い出
各学級には、夏休みの自由研究や新聞などの作品が並べてあります。
5年生の教室で、いくつか紹介します。 (上)一泊体験の感想です。子どもたちの記憶に焼き付いているようです。リアルでしたからね〜 (中)旅の思い出の記事の一つです。これだけでも立派な作品に見えます! (下)理科の自由研究、高学年らしくまとめられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|