TOP

身体を動かそう(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットを引き合うゲームです。運動会でやる棒引きと同じルールです。自分の陣地まで引いたマットの数で勝敗を決めます。みんな必死でした。

習熟度別の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から習熟度別の学習を行っていきます。3つの教室に分かれて学習をするので、少人数での学習になります。

貸出を始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会が、今日から本の貸出をしています。バーコードへの読み取りは、すべて子どもたちがやります。本を借りたい子の列が、とても長くなってうれしい悲鳴でした。

先生、読んで聞かせて

画像1 画像1
自分で読むのと、読んで聞かせてもらうのとでは、まるで違います。誰かに読んでもらってお話を聴くことは、とても心地いいものです。小さい頃だけでなく、高学年になっても子どもたちは、本を読んでもらうのが大好きです。
画像2 画像2

身体をきたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体の中でも筋力は、無理のないように鍛えていこうと思います。3年生でも、続けてやれば、とてもたくましくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 委員会活動 アルバム写真撮影(6) すこやかデー ベルマークの日

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針