TOP

雨の日のすごし方

画像1 画像1
今日は雨でした。外で遊べない時のすごし方は、いろいろあります。図書室で本を読むというのもその一つです。子どもたちは、リラックスして読書を楽しんでいます。
画像2 画像2

学校たんけん(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が1年生をリードして、学校たんけんをしました。2年生の成長ぶりはすばらしく、しっかりと1年生の手を引いていました。

学校たんけん(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の1年生は活動的で、すでに学校のいろいろなところを見て回っています。でも、学校は広いですから、知らない部屋もずいぶんとあったみたいです。訪れた部屋の前にはシールがあり、自分のシートに、はり付けていきます。

ちまきっておいしい!

画像1 画像1
給食の献立についてきたちまき。中には食べたことがないという子もいます。笹の葉に興味津々でした。
画像2 画像2

行事献立(子どもの日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、子どもの日の行事献立でした。牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまきが出ました。年間にいくどかは行事に合わせた献立があります。2年生は大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 委員会活動 アルバム写真撮影(6) すこやかデー ベルマークの日

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針