★非常に暑い日が続きます。熱中症予防のために充分な水分補給を心がけ、体調管理に努めましょう。★
カテゴリ
TOP
わくわく豊崎
最新の更新
11月1日「タブレットを使って・・・」《総合》【3年生】
11月1日「タブレットを使って」《家庭科》【6年生】
10月31日 「ちからいっぱい!すもうたいかい」《体育科》 【1・2学年】
10月31日「相撲大会」≪体育≫【4年生】
10月31日「相撲大会」《体育》【3年生】
10月31日「豊崎相撲大会」《体育》【5・6年生】
10月28日「北区小学校合同芸術鑑賞会」【1・2・3年生】
10月27日「アブラナの鉢植え」≪総合≫【4年生】
10月27日「修学旅行」《帰校式》
10月27日「修学旅行」 《デッキアクティビティ》
10月27日「花いっぱいプロジェクト・アブラナの種まき」【3年生】
10月27日「修学旅行」《下船式》
10月27日「修学旅行」《着岸》
《デッキアクティビティ2》
10月27日「修学旅行」《デッキアクティビティ》
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月1日「タブレットを使って・・・」《総合》【3年生】
二時間目は、タブレットのカメラ機能を使って、リコーダーを吹いている友だちの写真を撮りました。表情や角度などに気をつけながら、素敵な写真の出来上がり。なかなかの腕前です!
次は、友だちに撮ってもらった自分の写真を見ながら自画像を描きます。
11月1日「タブレットを使って」《家庭科》【6年生】
家庭科の授業で自分たちの掃除場所をよりきれいにするためにクリーン大作戦と称し、どこに汚れがたまるのか、どんな汚れがあるのかを調べました。その調べたことをタブレットを用いてまとめ画像を用いてわかりやすく友だちに伝えることをしました。どの班もよくまとめることができていました。
これからの掃除にしっかり役立ててほしいです。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1
昨日:38
今年度:12341
総数:360028
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/1
防犯の日
11/2
スポーツ交歓会(6年)
11/4
C−NET(5・6年)
11/5
中国語弁論大会
11/7
ふれあい喫茶(3年)
地域・PTA
11/5
PTA親子ワークショップ
祝日
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
大阪市立豊崎中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
関係諸機関
大阪市
食物アレルギー個別対応給食
大阪府警
大阪市立図書館
大阪市教育委員会ツイッター
防災情報
大阪市域津波浸水想定図(PDF 627.79KB)
北区の水害ハザードマップ
北区の防災マップと避難場所一覧
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報などはこちら
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成28年度学校だより10月号
平成28年度学校だより9月号
学校便り7月号
学校便り6月号(平成28年度)
学校便り5月号(平成28年度)
校歌
♪校歌が流れます♪
教材資料など
交通安全指導資料(低学年)10月号
交通安全指導資料(中学年)10月号
交通安全指導資料(高学年)10月号
交通安全指導資料(低学年)9月号
交通安全指導資料(中学年)9月号
交通安全指導資料(高学年)9月号
交通安全指導資料(低学年)7月号
交通安全指導資料(中学年)7月号
交通安全指導資料(高学年)7月号
交通安全指導資料(低学年)6月号
交通安全指導資料(中学年)6月号
交通安全指導資料(高学年)6月号
交通安全指導資料(低学年)5月号
交通安全指導資料(中学年)5月号
交通安全指導資料(高学年)5月号
交通安全指導資料(低学年)4月号
交通安全指導資料(中学年)4月号
交通安全指導資料(高学年)4月号
携帯サイト