昨日、本校・多目的室で6年生の保護者の皆様を対象に平成28年度の修学旅行保護者説明会を開催しました。
今年度から行き先を伊勢志摩方面から「広島」に変更するため、保護者の皆様からいろいろなご質問・ご意見をいただきました。
説明会を通じて、保護者の皆さまのご不安な点、またご不満を理解することができたと思っています。
修学旅行当日に向けて、機会を見つけ更に説明をさせていただき、少しでも皆様のご不安・ご不満を取り除く努力をして参ります。
【説明会でのご質問・ご指摘の主旨】
〇広島へのバス利用の是非。
(旅程・費用の都合で全旅程バスで移動。車酔い対応・バスの安全性に対する疑義)
〇説明会の実施時期、頻度への疑問。
(平成27年度5月の説明会後、今回の説明会まで時間が開き過ぎである)
〇別行動による往復交通手段の新幹線利用の可否
(バスでの移動が車酔いなどの理由で不可能な場合、別行動し新幹線を利用していいかどうか)
・・・
広島への修学旅行の行き先変更に関して、たいへん有意義であることは、保護者の皆様(PTA)、地域の皆様からもご同意いただいているところです。
しかし、旅程の詳細・交通手段などの説明や、周知について不手際があり、6年生の保護者の皆様にご心配をおかけしております。お詫び申し上げます。
なるべく早い時期に、6年生の保護者の皆様には、文書でご説明・ご回答する所存です。
また、他の学年の保護者の皆様にもホームページ上で説明内容を公開して参ります。
宜しくご理解の程お願い申し上げます。
桃陽小学校
校長 吉岡哲郎