4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

H28年9月13日(火) 運動会練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あいにくの雨ということで、全学年講堂での練習でした。

 1年生は、かけっこの練習です。前・横・後ろにいるお友だちの顔を覚え、場所を変え、すばやく並べるかなど何回も確認しながら練習を行いました。

H28年9月12日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● ビーフカレーライス(米粉)
● キャベツのピクルス
● みかん(缶)
9月 10月は食物アレルギーサポート月間で今日のビーフカレーライスには、小麦粉不使用の米粉を使用したカレールゥとなっています。
画像1 画像1

H28年9月12日(月) 運動会練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、運動場でソーランの練習を行いました。

 細かい動きを確認し、音楽に合わせて、力強く、大きな声で練習に取り組む姿が印象的でした。

H28年9月12日(月) 運動会練習(応援団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年の練習だけでなく、応援団の練習の様子もお伝えします。
 
 応援団は2学期が始まり、応援歌の練習や拍子練習など毎日活動しています。今日は初めて運動場で練習を行いました。赤組・白組ともに団長、副団長を中心に気合の入った大きな声でがんばっていました。

H28年9月12日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会で、「学習のじゅんびをきちんとしよう」という生活目標の話と、夏休みに立派な成績をおさめた児童の表彰がありました。

 5年2組の吉村紅子さんは第2回全日本トランポリン競技ジュニア選手権大会で個人の女子11−12才の部で優勝。団体の部でも優勝しました。
 また、4年2組の梶原莉緒さんは同大会で個人の女子10才以下の部で第4位。団体の部で第2位の成績をおさめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 栄養指導(4年) 委員会活動
11/4 スポーツ交歓会(6年) 民族クラブ
11/5 東部子ども民族文化祭  中国語弁論大会
11/6 敬老感謝のつどい
11/7 体重測定(1,2年) 手洗い・うがい強調週間

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書