■12月2日(月)、5年3組社会見学(弁当必要)、クラブ活動 ■12月3日(火)・4日(水)、学力経年調査(3年〜6年)

奈良に行ってきました〜その2〜

シカの糞にも慣れたころ、東大寺に到着!
何もかもスケールが大きいです!
6年生は社会科で学習しているところでもあります。さあ、だれが建立したのか覚えているかな?5年生はまだ学習と結び付けることはできなくても、そのすごさを感じていました。
有名な柱くぐりは、長〜い行列ができていたのであきらめましたが、それでも大仏様をじっくり眺めることができました。
柱くぐりは、家族で行かれた時に体験してくださいね。
引率の教員は、遠足で何度も見たことがありますが、何度見てもいいですよ〜(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良に行ってきました〜その1〜

今日、5・6年生は秋の遠足でした。
近鉄電車に乗って奈良に降り立つと、そこは古都の観光地の雰囲気。気分もワクワクしてきます(^^)
早速、シカを見つけ「かわいい〜〜〜」の歓声があがりますが、歩いていくうちにどんどんシカが寄ってきて「でかっ!」「こわ〜」と圧倒されていました(-_-;)
そして、シカにも見慣れてきたころ、足の裏のグニュグニュとした感覚に気づきはじめます。
何? ゲッ! コロコロと黒い「例のもの」がいっぱい転がっていました。
そうです!今日の5・6年生靴は、いっぱい「例のもの」を踏んでいます(・・;)

さあ、大仏殿が見えてきましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さんま

今日の給食は「さんま」が登場!
もちろんお笑いBIG3の一人ではなく、子どもが好きなお魚BIG3の一つです…って、ホンマでっか!?
それが事実かどうかはわかりませんが、小骨をものともせずきれいに食べる子がたくさんいましたよ。
1年生の、さんまの食べ方向上委員会の様子。栄養教諭の先生が教室を回って、さんまのほぐし方をアドバイスしました。(写真上)
コツがつかめれば、1年生でも簡単に身を外すことができます。のびるよー、この子は!骨から身を外す方法、それ、メモしとこ!(写真中)
さすが6年生!きれいに骨だけになりました!今週の踊るヒット賞に決定!(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑色のデカいやつ!

画像1 画像1
ヘチマです。職員室前で横たわっています。
デカいです…存在感あります(-_-)
ヘチマについての紹介もあります。お越しの際はじっくり見てください。
画像2 画像2

紙が変身!

1年生が作りました。
小さいけど、夢がいっぱいの世界が広がっています!

(上)庭にある大きな池、大豪邸かな?
(中)海辺のトンネル? 思わず覗いてみました。
(下)トンネルを抜けると、そこは…ピンクのゾウさんがいる動物園でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 委員会 スクールカウンセラー相談日
11/8 分団班長会
11/9 6年社会見学(歴史博物館)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

ICT公開授業・実技研修会

平成27年度 研究紀要