運動会係打ち合わせ
5.6年生は、運動会当日に様々な係を担当します。
今日は、その1回目の打ち合わせを行いました。 各係毎に当日の役割を決めたり、練習をしたりしていました。 運動会が成功するかどうかは、5,6年生の働きぶりにかかっています。 がんばってください! 団体演技(2年)
2年生は大玉運びのあと、すぐにダンスの練習もしました。大原櫻子さんの『Happy Days』です。子ども達も曲のリズムにノリノリでとても楽しそうに踊っていました。あと隊形移動も何回かありますが、自分の場所を覚えてすばやく移動していました。
運動会当日は、あと1曲追加して2曲踊るそうです。 大玉運び(2年)
2年生が運動会の練習で、今日初めて『大玉運び』をしました。
運動会の定番の競技なので、見たことは何回もあると思いますが、競技するのは初めての2年生。大玉に跳ね飛ばされたり、ぶつかったりしながらも二人で協力して運んでいました。練習では紅白接戦でいい試合をしていました。本番が楽しみです! 手作りベンチ
『学校のいろいろなところで、自由に本を読んだりおしゃべりしたりできたらいいな・・』
こういう思いを管理作業員さんに伝えると、さっそく廃材を利用してベンチを2つ作ってくれました。 今日の全校朝会で、子ども達に管理作業員さんが作ってくれたことと、自由に座っていいことを話しました。そして一つは小学生新聞のコーナーの前に、もう一つは中庭の芝生に置くことにしました。ちょっとやらせっぽいですが、近くにいた子ども達に実際座ってもらいました。 保護者や地域の方も、学校に来られてベンチを見つけたら座ってみてくださいね。そして、こんな場所にもベンチがあったらいいなんていう情報があれば、教えてください! 朝は元気なあいさつから! 9月12日(月)
今週は『あいさつ週間』です。代表委員のメンバーが肩からタスキをかけて、校門に並んであいさつの呼びかけをしてくれました。
“元気なあいさつ”・・よく言われる言葉ですが、やはり、声を出してしっかりとあいさつできる子はあまりいません。高学年になるに従い声が小さくか細くなっていきます。 前にも書きましたが、2学期からあいさつの仕方を変えました。校門のところで班長がメンバーを並ばせ、まず班長が全員にあいさつをしてから、班の子ども達があいさつをするようにしました。 どんな方法が一番いいのか・・まだ分かりませんが、目指すは、朝みんなが元気なあいさつをして一日のスタートが切れるような学校です。 保護者の皆さまも、ご協力よろしくお願いします。 |
|