図書室へGO!!
3年1組は、6時間目図書室へ行きました。
今日は木曜日なので、図書室のマドンナ(学校図書館補助員)の鎌田さんがいらっしゃる日。子どもたちは図書館について早々に鎌田さんのところへ行き、 「怖い本がよみたいけど、おすすめはありますか?」 「目の錯覚の本が読みたい!」 と自分の読みたい本がどこにあるのかを尋ねていました。 本を選ぶと集中して読書に励み、どんどん本の世界に引き込まれているようでした。さらに、鎌田さんが紙芝居を2話読んでくださいました。「桃太郎」と「こぶとりじいさん」です。子どもたちは登場人物の行動に一喜一憂しながら、しっかりお話を聴くことができました。特に「こぶとりじいさん」が終わったあと、 子どもたちは 「あの後、こぶをつけられたおじいさんはどうなったんやろう?」 と心配そうに・・。 何人かの友だちが 「きっと泣いて泣いて泣いたやろうなぁ。」 「意地悪な性格をなおしたんじゃない?」 「踊りや歌をいっぱい練習して、もう一回鬼の前で披露して2個ともとってもらったんやろ。」 とそれぞれが、物語の結末を考えていたようです。素晴らしいことですね。もう一つ素晴らしいことが・・・。今日も出しっぱなしになっているいすを1つ残らず机の中に入れてから教室へ帰ったお友だちがいました!!関心させられました。 子どもたちは今日、2冊の本を持ち帰ります。お家でも本に親しむ時間を作っていただければと思います。 漢字マスター、算数マスターは出るかな?今日は恒例の「漢字検定」、そして「算数検定」を行いました。 目指せ満点!みんな、とても集中して検定に取り組みました。 たくさんの漢字を使いこなせる「漢字マスター」 計算なら任せて!「計算、算数マスター」。 たくさんのマスターが出てほしいな。結果が楽しみです。 漢字検定・計算検定、がんばりましたさて、子ども達が日々の学習で取り組んだことが、どれだけ身についたか、そして、どのようなところに課題があるのかを把握するために、今日、全校一斉に漢字検定・計算検定が行われました。 検定の問題は、主に宿題で取り組んだドリルから出されていて、基本的なことが網羅されています。100点満点を取った子ども達は、給食の時間等を利用して校内テレビ放送で名前を紹介します。また、学年の基準に達した子ども達には、『合格証』や『がんばり賞』等を渡してこれまでのがんばりを認め、今後の励みになるようにしています。多くの子ども達をテレビ放送で紹介し、たくさん賞状が渡せることを願っています。 ただ、子ども達にはそれぞれ個性があり、能力差があります。がんばっても、なかなか結果に結びつかない子ども達もいます。学校では、そういう子ども達のがんばりにも目を向け、励まし続けていきたいと思います。 『子ども達は太陽の子』です。※真ん中と左の写真は昨日、右の写真は今日の様子です。 子どもは風の子ではありません。
「暑いですね〜。」としか言いようのない暑い日が続いています。それに輪をかけて教室は、扇風機をフル稼働しているとはいえ、子ども達の熱気で本当に厳しい暑さです。その中で、汗をかきながら学習に励んでいます。
だから、休み時間は教室の中でゆっくりと・・・、なんてことはありません。暑さにも負けず、外で元気に遊んでいます。担任も子ども達とともに汗を流しています。 たまたま今日は2組がみんな遊びでドッジボール、1組が自由遊びで担任とキャッチボールをしていました。日頃は、北運動場のアスレチックで遊んだり、昆虫採集などもしています。 冬場になると『子どもは風の子、元気な子』とよく言いますが、夏場は『子どもは太陽の子、元気な子』とでも言えばいいでしょうか。とにかく季節を通して『子どもは元気な子』です。 ただ、猛暑の中での外遊びになりますので、熱中症が非常に心配されるところです。そこで学校では、遊びに出る時は帽子をかぶる、汗をかいた後は水分をしっかりと補給するということを子ども達に働きかけています。お家の方もご理解いただき、登校する時は帽子をかぶらせる、少し大きめの水筒を持たせるなどのご協力をよろしくお願いします。 活動の様子はまた明日、アップします。 |
|