★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

9月12日「運動の秋!」

 先週でプール水泳も終了し、運動場で遊ぶ子どもたちも多くなってきました。
 ドッジボール、鬼ごっこや遊具での遊びなどいろいろな活動をしています。

 体育の学習も運動場や体育館で行われ、正に「運動の秋」って感じです。
 
 まだまだ気温が高い日が続きますが、学校には「秋」が訪れています。 
画像1 画像1

9月9日 「水遊び」《生活科》 【1、2学年】

 昨日はあいにくの悪天候でしたが、今日は待ちに待った晴天!
 1、2年生で、生活科でつくった船を浮かばせたり、進ませたりしました。
 プールの水が軽く波打っていたこともあって、思うように浮かばず、沈んでしまったり、一部がこわれてしまったりするなどのハプニングもありました。
 こわれてしまって補修もしながら、うちわであおいだり水を船に入れたりして遊びました。
「たおれるかと思ったけどすすんだで!」
「ちょっとだけすすんだ!」
「ちょっとあかん。」
「25mいくかな〜。」
と言いながら、楽しい時間は過ぎていきました。

「おうちに帰ったら、お風呂でもう一度するねん!」
「家でもう一回、すすむように作りなおす!」
と帰っていった子もいます。
 
 子どもたちの夏がまた一つ過ぎていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日「リコーダーの高い音」≪音楽≫【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダーの練習で,高い方のミ・ファ・ソの練習をしています。高い方の音の場合,左手の親指をすこしずらすか,親指を少し立てるかのどちらかの方法で少しだけ空気をぬくことでその音を出します。これが最初はなかなか難しい技術です。また,一つの音を出すだけならできても,曲の流れの中で素早くその操作をすることが難しいです。しかし,これからもっとたくさんの曲を演奏するためには乗り越えなければならないところです。また,繰り返し練習していきます。

9月8日「惑星ドリブル」《児童集会》

 今日の児童集会は「惑星ドリブル」を行いました。
 ルールは、縦割り班で手をつないで円を作り、円の中に入れたボールを班のみんなでドリブルしながらゴールを目指すというものです。
 手が離れると反則になります。
 第1回戦は、ボール1個で行いました。どのチームも、上手にボールをコントロールしていました。
 ところが、2回戦でボールが2個になった途端、ボールのコントロールが上手くいかなくなり、いつの間にかボール3個でやっていたり、ボールが円の外に転がっていって手を放して反則になったりと、手こずっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日「避難訓練(風水害)」

 5時限目に風水害を想定した避難訓練を行いました。
 子どもたちは、本番さながらきびきびした動きで体育館に避難しました。

 避難が終わると、大雨や強風によってもたらされることのお話を担当の先生から聞いて、どのように気をつけなければならないかを知りました。

 その後、校長先生から、避難訓練の感想や自分の身を守ることの話があり、地区別登校班に分かれて下校しました。

 来て欲しくはないですが、まだまだ台風の発生が考えられる季節です。
 『備えあれば憂いなし!』
 今日のお話を今後にいかしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 C−NET(5・6年)
11/5 中国語弁論大会
11/7 ふれあい喫茶(3年)
11/9 代表委員会
11/10 卒業写真撮影
委員会活動
地域・PTA
11/5 PTA親子ワークショップ
11/9 PTA役員会実行委員会
11/10 PTAあいさつ運動
その他
11/10 豊崎中学職場体験
口座振替日
11/10 給食費口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など