21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
できごと
できごと1年
できごと2年
できごと3年
できごと4年
できごと5年
できごと6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
子どもカーニバル
秋色いっぱいの玄関 10月末〜
交通安全教室
5年 食育学習
就学時健康診断に伴う下校時刻変更のお知らせ
スーパーマーケット見学
校外活動「箕面公園・昆虫館」
本日午後2時過ぎに発生した地震の対応について
修学旅行12
修学旅行11
修学旅行10
給食試食会2
給食試食会1
5年 読み語りスペシャル
修学旅行9
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2学期が始まりました。
9月1日に始業式がありました。たくさんの思い出ができた充実の夏休みを過ごすことができた子どもたち。しっかりと充電し、新学期に向けての意欲があふれていました。行事も多い2学期。ひとつひとつを乗り越えるたびに成長していく子どもたち。楽しみですね。
合わせてこの日から教育実習も始まりました。5名の実習生が9月いっぱい学びます。みんな教師への夢へ向けて張り切っています。2学期もよろしくお願いします。
本日のプール参観について
本日(9月5日)のプール参観については、小雨決行とします。
たくさんの保護者の参観をお待ちしています。
サマーフェスティバル その3
後半戦スタート。借り物競争、じゃんけん大会と楽しいゲームが続きます。じゃんけん大会では優勝者には豪華景品が渡されました。
サマーフェスティバル その2
PTA会長のあいさつの後、早速プールに入って遊びました。
6年生を紅白に分け、いろいろな競技で得点を競い合いました。まずは、水中ドッジボール。
その後、休憩で、焼きそばとかき氷、おやつ、ジュースが配られ一休み。
サマーファスティバル
7月30日(土)午後から、PTA主催の『サマーフェスティバル』が行われました。 今年は、盆踊りの準備のため講堂が使えないこと、学校のクーラーの付け替え工事があり教室が使えないことが重なり、例年の内容ができず、プールでの開催となりました。
6年生は、小学校生活最後の夏休み。心に残る思い出をと、地域の「おやじの会」の皆さんも協力していただきお祭り気分を盛り上げてくれました。
10 / 29 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:112
今年度:46730
総数:420852
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
11/4
ステップアップ3年
11/5
休業日
11/9
ポラム
11/10
給食費振替日
ステップアップ4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
日本漢字能力検定協会 家庭学習用講座(無料)
日本漢字能力検定協会 漢検WEB問題集
日本数学検定協会 過去検定問題
日本英語検定協会 過去検定問題
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト