校庭の四季だより 5H28年7月14日(木) 本日の給食
今日の献立は、
● 中華煮 ● チヂミ ● きゅうりの甘酢づけ ● パン ● 牛乳 今日のパンは、食パンでした。ブルーベリージャムがつきました。チヂミは生卵77個使っています。 「3年通信」7月14日(木)小学校学習指導要領によると、その目標を、「外国語を通じて、言語や文化について体験的に理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら、コミュニケーション能力の素地を養う」としています。 授業は、母国語が英語の先生に来ていただいて、担任も指導に参加します。 まず、前回の活動の復習で、2〜3人の友だちとあいさつをしてから、自己紹介をし合います。 次に、「ごきげんいかがですか?」と問いかけ、「わたしは、○○です」と答える練習します。はじめに、ゲスト・ティチャ―と担任とが手本を示します(写真上)。要領が分かったら、グループで活動します。「お腹がへった」「暑い」「気分がいい」等、黒板に例示されたパネルを参考にしながら、英語会話の活動が進みます。 今日は、それぞれの気分をジェスチャーで表すことも教わりました(写真下)。 これらの活動は、すべて英語で行われます。ゲスト・ティチャ―のネイティブな発音をシャワーのように浴びることで耳が英語に慣れ、子どもたちの発音も自然に良くなっていきます。2学期の英語活動が楽しみです。 今回の通信で、1学期の学習活動(3年)の紹介をひとまず終わります。2学期も続けて通信していきますので、よろしくお願いします。たくさんの感想や意見を寄せていただきました。紙面を借りて、お礼を言います。ありがとうございました。 −3年担当者一同− 「あゆみの時間」だより 7月14日(木)はじめに、顔を描きます。「笑っている顔」、「歯を食いしばって頑張っている顔」等、運動会を想定して表情を描いていきます。 次に、色画用紙で作った身体の各パーツを糊づけしていきます。腕をつける時、「万歳しているところにしよう」、「玉を投げている様子にしよう」と、様々な声が聞こえてきます。 仕上がった人から、自分のオリジナル応援旗を考え、描きました。 友だちの作品を見て、「色の種類をいっぱい使って、カラフルやな」、「線が力強い感じがする」といった感想が出されました。 掲示は、9月当初になりますので、学校にお立ち寄りの時にご覧ください。 あゆみ学級の学習活動について、「あゆみの時間」を中心に紹介してきました。幸いにして、校内外から感想をいただきました。 (校外の学校職員より) ・「週に1度、全学年のあゆみ在籍児童が一同に会する機会を知り、自分の学校でもできないか、考えたい。」 (校内の保護者の方より) ・「子どもたちの活動をする様子が、写真と文章で分かりやすく伝わっています。」 ・「毎週更新されているので、見るのが楽しみになってきました。」等 1学期の「あゆみの時間」だよりは、今回でひとまず終わります。2学期は、紙面をさらに工夫していきます。ご愛読ありがとうございました。 ―あゆみ学級担当一同― H28年7月13日(水) 本日の給食
今日の献立は、
● さけのつけ焼き ● みそ汁 ● とうがんの煮もの ● ごはん ● 牛乳 夏が旬の冬瓜です。今年度2度目の登場です。 |
|