「淀川改修記念碑」 8月8日淀川流域は数多くの洪水に遭い、特に明治時代には大洪水が続き大変な被害を受けたそうです。明治29(1896)年から、中津川を利用して新淀川を掘削する淀川大改修が行われ、明治43(1910)年にようやく完成しました。 このとき、中津川流域にあった海老江村の北部90町余りが新淀川の河床になったそうです。 淀川改修については、4年生の3学期に社会科で学習します。 (4年担任) 「河川敷のバッタは元気いっぱい!」 8月8日河川敷では、ショウリョウバッタがチキチキチキ…と羽音を鳴らせながら跳んでいました。羽根も大きく成長してきたのでしょうね。飛距離が長く、写真に収めることはできませんでした。 地面をぴょんぴょん飛び跳ねるバッタも。こちらはまだ羽根も体も小さいです。 2学期には、1年生から3年生の子どもたちが地域の方々と虫とりをします。楽しみですね♪ (4年担任) 海老江西盆踊り大会 8月7日やぐらの周りには、園児や小学生、踊り子さんの踊りの輪が広がってきました。福島区民音頭や河内音頭などおなじみの音頭に加えて、今年は五郎丸人気で出来たラグビー音頭?も踊りました。 盆踊り大会を開催してくださった地域や子ども会、PTAの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 海老江西盆踊り 8月7日午後7時、大人の盆踊りが始まる頃になると、子ども達も少しずつ増えてきて、「かき氷屋」さんが活気づいてきました。 午後8時、最高の人出で、お店の前はごった返すほどです。 今年は、「スーパーボールすくい」はPTA、「ソースせんべい」と「かき氷」は子ども会でお世話になりました。 ありがとうございます。 子ども達は大喜びでした。 海老江西 盆踊り大会 8月7日あたりはまだ明るく、人出も少ないのですが、子ども向けのあられ音頭に合わせて、太鼓の音が鳴り響き、運動場がお祭り一色に変わってきました。 スーパーボールすくいのお店屋さんには、子ども達が続々と来て、ゲットしようと、真剣勝負。 |
|