カナブン
子どもたちは好奇心のかたまり。今日は「カナブンつかまえたよ!」と、うれしそうに見せに来てくれた子どもたちのお話です。取った時のお話を、汗をいっぱいかきながら話してくれます。そんな子どもを見ていると、昔も今も変わらないなぁ〜なんて、少しホッとします。学校にもいろいろな昆虫がいます。子どもたちは昆虫が大好き(もちろん苦手な子もいますが…)です。休み時間になると、運動場の近くの草や木の生えているところ、植木鉢の下をさがしては取ってきます。中には、取ってきた虫を筆箱に入れて大切にしている子もいます。そんな子どもたちの好奇心を大切にしながら、命の大切さも共に学んでいきたいと思っています。
【1年生】 2016-07-12 16:37 up!
給食の準備ももう大丈夫!
4月の頃、6年生に手伝ってもらいながら給食の準備をしていた1年生も、自分たちで協力してできるようになりました。まだちょっと危なっかしいところもありますが、役割を決めてしっかり配膳していきます。お友だちとおしゃべりしながら楽しく食べる時間は大好きです。でも、あんまりしゃべってばかりいると、食べる時間がなくなってしまいます。時計と相談しながら、時間内に食べることも学んでいます。1学期の給食も後5回。みんなで楽しい給食の時間にしていきます。「いただきます!」そして、「ごちそうさまでした!」もしっかり言えました。まる!
【1年生】 2016-07-11 17:59 up!
教育実習
未来の先生を育てることも、私たち学校の大切な役割の一つであると考えています。今年も、大学で教育を学び、将来教壇に立つことを目指している先生の卵である学生さんが、本校に学びに来ています。実際に子どもたちの前に立ち、その素晴らしさと同時に難しさを実感しながら、先生としての学びを追究しています。今日は、指導教官の先生からアドバイスをもらいながら、自分で組み立てた授業を通して学ぶ、授業研究会の日でした。こうして未来の先生が育っていきます。保護者の皆さん、ご理解とご協力、ありがとうございます。
【1年生】 2016-07-08 18:05 up!
暑さ指数!
暑さ指数とは、湿度、日射・輻射など周辺の熱環境と気温の3つを考慮した指標で、熱中症を予防することを目的として環境省が情報提供しているものです。大阪では、ここ3日連続して「危険」という指針が出されています。これは、すべての生活活動で熱中症がおこる危険性を意味し、原則として運動禁止になっています。おかげで、今日も昼からですが、子どもたちは運動場で遊べませんでした。子どもたちにはがまんをしてもらっています。クーラーがついていない暑い教室もあり、そんな中みんながんばっています。この夏休み中にクーラーの設置工事があります。9月は、涼しい中で学習できる予定です。ご家庭でも、水分補給に注意するなど、熱中症の予防を心がけてください。
【お知らせ】 2016-07-07 16:54 up!
七夕
今日は「七夕」。1年生の教室は、子どもたちの願いごとが書かれた短冊でいっぱいです。「ピアノがじょうずになりますように。」「うちゅうひこうしになれますように。」「じがうまくかけますように。」などなど。中には、「まほうつかいになれますように。」(?)なんていうのもありました。短冊の文字は、一字一字ていねいで、心を込めて一生懸命書かれたことが伝わってきます。みんなの願いがかないますように!
【1年生】 2016-07-07 16:53 up!