TOP

今日は、さごしの塩焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さごしの塩焼き、牛ひじきそぼろ、みそ汁でした。さごしは、あっさりとした塩焼きで、魚が苦手な子も食べていました。

重要 「いじめ・体罰等に関する相談窓口」について

HPの右側にあるリンクの中で「大阪市教育委員会」があります。その中に、このたび大阪市が開設しました「いじめ・体罰等に関する相談窓口」へのリンクを設置しました。いじめや虐待、体罰に関することで、相談したいことがあれば児童、生徒でも、保護者でも活用できるようになっています。

今日は、鶏肉と野菜のスープ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごのクラフティでした。スープ煮の中に、ラッキーにんじんが入っていました。リンゴのクラフティは、子どもたちに好評でした。

受け継がれる光まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生が一緒に学ぶ小学校で、年齢の違う子どもと接する機会は貴重なものとなります。「光まつり」は子どもたちにとって、大切な思い出の1ページです。

光まつり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「はてなボックス」と「コインおとし」でした。ルールがわかりやすくて、楽しいゲームをしてくれました。お店屋さんの仕事をじょうずにやっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 修学旅行(6) 人権の花植え(2) 給食試食会
11/9 栄養学習(4) 校外活動(1)
11/10 遠足(5)奈良・東大寺
11/11 体験学習(5)お茶 英語学習(5)(6)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針