TOP

みんな違って、みんないい

画像1 画像1
今日はいいお天気でした。運動場や芝生で遊んでいる子がいっぱいいました。図書館は全日開放日ですから、いつでも本が読めます。本が好きな子は図書室に集まっていました。
画像2 画像2

たくさんおイモができるかな?

画像1 画像1
2年生はサツマイモの栽培も行います。秋には芋ほりをします。毎年、たくさんのサツマイモを収穫して、「いもいもランド」をします。今日は、苗を学習園に植えました。
画像2 画像2

ミニトマトを植えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がミニトマトを植えました。もらった苗を大事そうに鉢に植えていました。かわいいミニトマトがいっぱいできるといいね。

いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、はぐくみ隊のみなさんが登校を見守ってくださっています。正門前では教職員が出迎えて、一人ひとりに声をかけています。光小の安全・安心はここから始まります。

先輩につづこう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は住之江警察署管内を代表して、交通安全子ども自転車大会に参加しています。大阪府下の60数校の中で、昨年度は見事入賞することができました。今年度も5・6年生を対象にメンバー募集をして練習を始めることになりました。交通ルールに関する学科テストと自転車実技の合計点数で競うので、まずは学科の勉強です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 修学旅行(6) 人権の花植え(2) 給食試食会
11/9 栄養学習(4) 校外活動(1)
11/10 遠足(5)奈良・東大寺
11/11 体験学習(5)お茶 英語学習(5)(6)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針