【31日(金)】5,6年生は、委員会活動のため、6時間授業です。
↓クリックしてください↓
最新の更新
おもちゃまつり (1,2年 11月4日)
就学時健康診断 (11月2日)
いのちのふれあい授業 (2年 11月1日)
Happy Halloween!(10月31日)
ドッジボール練習スタート! (10月29,30日)
出場するからには (10月27日〜 )
始動 (10月27日)
地域一斉清掃〜ふれあい清掃〜 (10月26日)
たてわり集会 (10月25,26日)
スナップ写真 (6年 10月25日)
じぶんをせつめいしよう (1年5組 道徳 10月25日)
2けた÷1けたの計算 (3年5組 算数 10月25日)
あれから40年 (校長室だより vol.87)
秋の遠足「飛鳥」 (6年 10月24日)
別れのとき (10月21日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
さあ行こう!(林間学習23 7月30日)
スタート地点に到着。ルールの説明を聞きます。
班ごとに時間差をつけてスタート!
続きを読む
景色を楽しむ余裕、まだあるよね?
オリエンテーリング (林間学習22 7月30日)
この活動、またの名を「登山」といいます。推して知るべし。
まずは、スタート地点までみんなで移動します。
続きを読む
いい眺め!
THE 朝定食 (林間学習21 7月30日)
ごはんにみそ汁、鮭…これぞ朝定食! しっかり食べて、今日も元気に!
今日の午前中の活動は、オリエンテーリングです。
朝のつどい (林間学習20 7月30日)
2日目の活動スタート! 子どもたちは、概ね元気に過ごしているようです。
天気も良さそうですね。すがすがしい朝です。
2日目開始!〔現地から〕2
2日目は、よいお天気でスタートすることができました。
今日は、山登りや飯ごう炊飯など、盛りだくさんの内容です。元気に楽しく過ごしてくれることでしょう。
35 / 79 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:117
今年度:79307
総数:1376855
配布文書
学校だより
ときわ 11月号
1年 学年だより
学年だより 11月号
2年 学年だより
かがやき 11月号
3年 学年だより
Sunshine 11月号
4年 学年だより
スクラム!! 11月号
5年 学年だより
Heart 11月号
6年 学年だより
Going on! 11月号
学校行事
11/10
6年スポーツ交歓会
給食費口座振替日
PTAベルマーク集計作業
11/11
たてわり班活動1
11/14
PTA登校安全見守りボランティア活動
11/15
クラブ活動
PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
11/12
ドッジボール練習5
11/13
ドッジボール練習6
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地