鶴町敬老大会 9月19日(月)
今日は『敬老の日』で祝日。学校の講堂では、地域の敬老大会が開かれました。子ども達は、この日のために75才以上の高齢者の方1500人に手紙を書いていました。そして、代表の子ども達が敬老大会に参加し、手紙を書いたことや10月にある運動会にぜひ見に来てほしいというあいさつをしてくれました。3人の子ども達は、あいさつ文をしっかり覚え、何も見ずにしっかりと言うことができました。鶴町小の子ども達の代表をしっかり果たしてくれたと思います。
その後は、大正西中のブラスバンド部の演奏がありました。この演奏もとても立派でさすが中学生という印象を受けました。 鶴町地域には75才以上の方が1455名。その家100才の方が2名。結婚50年の金婚を迎える方が34組いらっしゃるということでした。本当におめでとうございます!! にがりまき
放課後に職員でにがりまきを行いました。
先週の土まきと同じく、今日も暑い中での作業となりましたが、みんなで力を合わせると、30分程度で終わりました。 運動場も良い状態になったので、来週からの練習もよりがんばってほしいと思います。 組体操(5・6年) Part3
男女別に組んで行っていたウェーブはとてもきれいでした。これから当日までの2週間は、技を決めたあとすぐに次の演技へと移れるように素早く全員で移動することと、音楽に合わせて演技することがめあてになりそうです。
ケガと熱中症には気をつけて、最後までみんなで息を合わせて頑張ってくださいね!! 組体操(5・6年) Part2
中盤に差し掛かると3人組からだんだん人数も増えていき、技の難度も上がってきました。ケガをしないように、メンバーで声をかけ合いながら協力して取り組んでいました。
運動会練習(5・6年) 9月16日(金)
今日は5・6年生の団体演技“組体操”の練習を見学しました。
ご存知の通り、大阪市として運動会での組体操では、今年からピラミッドやタワーの演技を実施しないことになりました。そこで鶴町小では、その制約のもと技の難易度よりも技の完成度を高めることに力を置いて練習しています。 オリンピックのテーマソングが流れると、子ども達は一人技から二人組へと演技を進めていました。 |
|