運動会 応援団がんばる 1
10月20日(木)
4年生以上の有志で結団された応援団。今年は「運動会をもりあげ よう!」をテーマに、9月初めから練習してきました。団長・副団長 を中心に、旗持ち、太鼓係、団員が心を一つにして放課後の練習をし てきました。 運動場に響き渡る声と力の入った演技を見せてくれました。応援団 のみなさんのおかげで、盛りあがった運動会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 応援団がんばる 2![]() ![]() ![]() ![]() 「え〜っさっさ」「お〜っとっと」と声をかけての演技は低学年にも 動きが人気です。「かっこいい!」「大きくなったら、応援団にはいり たーい!」あこがれの応援団でした。 運動会 4年生 その1
10月19日(水)
今日は運動会での4年生の活躍をお伝えします。 4年生の団体演技は「和ROCK‼〜成育乃風〜」でした。和的な ロック調の音楽に合わせ、子どもたちはきらきら光るテープを手首から なびかせて踊ります。一つ一つの激しい動きにも、子どもたちのエネル ギーがいっぱいでした。 写真では、一人一人のカッコいいポーズがみごとに撮れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 4年生 その2
10月19日(水)
団体競技は「たいphoooooon!!! 〜成育乃風〜」でした。 1本の棒を数人で持って走ります。コーンを回るときには内側の人と 外側の人のスピードを考えて気持ちを合わせ、「台風のうず」を表 すかのように走っていました。 個人走は「イナズマDash! 〜成育乃風〜」でした。 どの競技にも「成育乃風」がついています。演技・競技で疾風になっ たり台風になったり、さわやかな風になったりと風を意識してがんば った4年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の遠足 4年生
10月18日(火)
今日、4年生は秋の遠足で大阪市立科学館に行きました。サイエンスショーやプラネタリウムを見たり、様々な展示物を触れたり、匂ったり、動かしたりして貴重な体験をしました。子どもたちからは、「理科の勉強になった!」「もっと見たかった!」という声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |