9月12日(月)の給食献立をお知らせします。
本日の献立は「ホイコウロー・とうふのスープ・きゅうりともやしのあえもの・ごはん・牛乳」でした。
ホイコウローは、下茹でした豚ばら肉、ピーマン、キャベツ、白ネギ等の食材を砂糖・しょうゆ、塩、テンメンジャンで味付けした、炒め物献立でした。 ホイコウローは回鍋肉と書き、中国の四川料理のひとつです。「回鍋」とは、煮た材料を、さらに鍋で炒めて仕上げることをいいます。本日の豚ばら肉も、茹でて余分な脂を落としてから炒めています。 とうふのスープは、チキンスープをベースに、鶏肉、たまねぎ、にんじん、とうふ等が入った、汁物献立でした。 きゅうりともやしのあえものは、きゅうりともやしを各々蒸し、手作りの調味液で和えた、和え物献立でした。 写真左は、本日の献立サンプルです。 写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は、「やさいは いきている」でした。にんじんや、じゃがいも等の切れ端を育てると、芽や根が出ることを写真でわかりやすく説明している児童図書でした。 写真右は、本日の野菜です。細切りや色紙切り等、調理にあった切り方でそれぞれ切られています。 明日の献立は、月見行事献立で「鶏肉とさといもの煮もの・豚肉とキャベツのしょうがいため・みたらしだんご・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(金)の給食献立をお知らせします。
本日の献立は「さごしの塩焼き・じゃがいもと一口がんもの煮もの・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳」でした。
さごしの塩焼きは、料理酒、塩で下味をつけたさごしを焼き物気で蒸し焼きにした、焼き物献立でした。 じゃがいもと一口がんもの煮ものは、けずりぶしで取っただしに、じゃがいも、にんじん、一口がんも等が入った、煮物献立でした。 オクラのおかかいためは、オクラを炒め、みりん、しょうゆ、かつおの粉で味付けした、炒め煮献立でした。 写真左は、本日の献立サンプルです。 写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は、「とうふの絵本」でした。さまざまな、とうふやとうふの仲間が載っている絵本でした。本日の「じゃがいもと一口がんもの煮もの」のがんも(がんもどき)も載っていました。 写真右は、配缶した「さごしの塩焼き」の様子です。 来週、月曜日の献立は「ホイコウロー・とうふのスープ・きゅうりともやしのあえもの・ごはん・牛乳」です。来週の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「救急の日」です
9月9日(金)今日は日付によって「救急の日」と名付けられた日です。保健室横には、養護教諭が毎月楽しくわかりやすい掲示を作っているので、子どもたちがよく見に来ています。
今月の掲示は「救急の日」に因んで、ケガをしたときの応急処置について、クイズ形式で書かれたものと、「食欲の秋」に因んで、いろいろな食べ物の栄養について、あみだくじ形式で書かれたものがありました。こうした掲示等を通して、自分の健康や安全に関心を持っていってほしいですね。 ![]() ![]() 9月8日のようすをお知らせします
9月8日(木)朝の児童集会は、代表委員が来週から始まる「あいさつ週間」のキャンペーンの劇をしました。劇では架空の「笑顔いっぱいの小学校」から転校してきた小学生が、あいさつをしない子どもたちに「あいさつは大切だよ」と伝えます。「あいさつなんて必要ない」という悪者を、5レンジャーに励まされた全校児童が大きなあいさつでやっつけて劇は終わりました。来週からの「あいさつ週間」が楽しみです。
また今日から運動会練習が始まりました。これから各学年とも一生懸命の練習が続くことでしょう。運動会当日に素晴らしい演技や競技ができるよう、体調に気を付けてがんばってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(木)の給食献立をお知らせします。
本日の献立は「イタリアンスパゲッティ・グリーンアスパラガスのサラダ・パン・牛乳」でした。
イタリアンスパゲッティは、豚肉、にんじん、たまねぎ、ピーマン等が入った、トマト味の麺献立でした。 グリーンアスパラガスのサラダは、グリーンアスパラガスを蒸し、ノンエッグドレッシングをかけて食べるサラダ献立でした。卵を使っていないドレッシングで、卵アレルギーの児童に配慮した食材でした。 写真左は、本日の献立サンプルです。 写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は、「トレッリおばあちゃんのスペシャル・メニュー」でした。トレッリおばあちゃんと、けんかをした孫と目の不自由な孫の友達が登場します。トレッリおばあちゃんが、スパゲッティやスープといったイタリア料理を作ることを通して、子どもたちに人と人が心を開きあう方法を教えてくれる児童図書でした。 写真右は、本日登場したノンエッグドレッシングです。 明日の献立は、「さごしの塩焼き・じゃがいもと一口がんもの煮もの・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|