カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年社会見学(くらしの今昔館)
3・4年秋の遠足(服部緑地公園)
H28年度 就学時健康診断
就学時健康診断2
就学時健康診断1
就学時健康診断について
あいさつ週間
敬老のつどい2
敬老のつどい1
東部子ども民族文化祭
小中かけはし事業3
小中かけはし事業2
小中かけはし事業1
第2回 学校協議会の開催について
講堂シート新調
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書館開放1
週1〜2回 「図書館ボランティア」が来てくれます。
15分休みや給食後の休憩時間になると放送で呼びかけ、図書館に誘導します。
長居公園遠足2
自然史博物館では、大きな恐竜の化石に驚いていた子どもたちです。「本物?」
生き物の化石に触れて満足そうにしていました。
長居公園遠足
好天に恵まれ、長居公園に出かけました。早速どんぐりを探し、仲よくお弁当をいただきました。
作品展に向けて
運動会も無事終わり、各学年では作品展に向けての学習に拍車がかかっています。絵画や工作の作品作りに余念がありません。今月末の作品展をお楽しみに!!!
稲刈りをしました
運動場の南西角に小さな田んぼがあるのをご存じですか。社会科学習の一環として5年生は6月に田植えをし、みんなで大切にお米を育ててきました。今月に入って、猛暑や台風にも負けずすくすく育った稲を刈りました。お米は、家庭科の調理実習で使うそうです。
11 / 28 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:58
今年度:28065
総数:305916
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
教育長メッセージ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市小学校学力経年調査
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト