海老江西小学校PTAバレー、第一試合勝利! 10月30日![]() ![]() アタック フェイント 拾って拾って 最後まであきらめない 海西は、攻撃も気持ちよくきまり、福島小学校PTAに快勝です! おめでとうございます! 福島区PTA親善バレーボール大会 第一試合 10月30日
選手宣誓は、海老江西小学校でした!
カッコいい! ピカピカの横断幕が初お目見えです。 この横断幕は、PTA女性役員の方がデザインされたものです。 10種類デザインされた中から、PTA実行委員会で投票し、最後はPTA役員に一任して決まったものです。 ブルーを基調にした、素敵な横断幕ができました! 第一試合の始まりです! 対戦相手は、福島小学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市長様、区長様と、ハイボース! 10月29日![]() ![]() 「お疲れ様です!」 記念に写真を撮らせていただきました。 ありがとうございます。 みんなの笑顔が輝いています! ![]() ![]() 福島区民まつり 10月29日![]() ![]() 海老江西幼稚園を卒園して、海老江東小学校に進学した子ども達にもたくさん会いました。 舞台では、ステージ演技に続いて、福引抽選会が行われています。 海老江西のお店はどこかな? ステージ左にありました。 ポップコーンを販売していました。 お疲れ様です! 「午前中にぜんざいが完売しました!」 「飲み物も売り切れです!」 すごい! ![]() ![]() 研究発表会・講演会 10月29日![]() ![]() 「心豊かにたくましく生きる子どもを育てる〜心に響く道徳学習を求めて〜」 道徳の時間の指導と、たてわり班活動、併設幼稚園との交流活動、地域の方々との交流など、本校の取り組みを研究部長と教務主任が発表しました。 講演会の講師は、大阪総合保育大学 藤田善正先生です。 演題は「学校、家庭、地域ではぐくむ豊かな心」です。 藤田先生のご講演は、具体的で非常に分かりやすく、表現力豊かにお話をされていたので、巧みな話術に引き込まれていきました。 地域、保護者の皆様からも、「お話を聞けてよかった。」と、大変喜んでいただけました。 保護者・地域・学校関係者の皆様、道徳授業参観、研究発表会と講演会にご参加いただき、ありがとうございました。 大阪市道徳教育推進委員会研究指定校の研究発表のため、大阪市教育委員会指導部長様、教育センター所長様をはじめ、道徳教育推進委員会の皆様が多数ご来校くださいました。誠にありがとうございます。講演会の会場が参会者の皆様でいっぱいになりました。 |
|