↓クリックしてください↓
最新の更新
スポーツ交歓会 (6年 11月10日)
読書の秋 (11月9日)
ヒトの体のつくり (4年1組 理科 11月8日)
のってみたいな いきたいな (1年3組 図工 11月8日)
お楽しみ会 (5年2組 11月7日)
重くて硬いボール (11月5,6日)
全力疾走! 〜第58回あべのスポーツフェスタ〜 (11月3日)
応援団解団式 (11月4日)
お店、決定!(11月4日)
おもちゃまつり (1,2年 11月4日)
就学時健康診断 (11月2日)
いのちのふれあい授業 (2年 11月1日)
Happy Halloween!(10月31日)
ドッジボール練習スタート! (10月29,30日)
出場するからには (10月27日〜 )
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
こちらをご覧ください (修学旅行21 6月2日)
本日の夕食。
…おいしそう。
おなか減ったなあ…。
歓迎 (修学旅行20 6月2日)
大阪市立常盤小学校御一行様
今年も大丈夫だ〜!
…わかる人にはわかる。
※
2年前のやつ
とき犬タイムに向けて (修学旅行19 6月2日)
夕食後の「爆笑とき犬タイム」に向けて、最終の打ち合わせ・準備・練習をする4組の子どもたち。
続きを読む
あ〜あ、目の前で見たかったなあ、とき犬タイム。
宿舎でも買えます! (修学旅行18 6月2日)
おみやげは、スペイン村・宿舎・鳥羽水族館の3ヶ所で買えるようです。
「入浴」「とき犬タイム準備」「おみやげ購入」
夕食までの時間、学級ごとにローテーションで活動しています。
続きを読む
もうご存知だと思いますが、「とき犬タイム」は、今日の夕食後の夜のつどいのことです。正式名称は「爆笑とき犬タイム(ばくしょう ときわんタイム)」。宿舎の大広間で、各学級・グループごとに出し物をします。
宿舎着 (修学旅行17 6月2日)
今晩お世話になる「扇芳閣(せんぽうかく)」に着きました。
続きを読む
たくさんの仲居さんが、出迎えてくださいました。
62 / 81 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
316 | 昨日:110
今年度:79705
総数:1377253
配布文書
学校だより
ときわ 11月号
1年 学年だより
学年だより 11月号
2年 学年だより
かがやき 11月号
3年 学年だより
Sunshine 11月号
4年 学年だより
スクラム!! 11月号
5年 学年だより
Heart 11月号
6年 学年だより
Going on! 11月号
学校行事
11/14
PTA登校安全見守りボランティア活動
11/15
クラブ活動
PTA登校安全見守りボランティア活動
11/16
PTA登校安全見守りボランティア活動
11/17
児童集会245年
PTA登校安全見守りボランティア活動
11/18
たてわり班活動2
PTA登校安全見守りボランティア活動
11/19
土曜授業
オープンスクール
PTAふれあいクリーンデー活動
3年留学生との交流
PTA図書館開放
PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
11/20
ドッジボール練習7
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地