3月18日(火)は卒業式です。1〜5年生は学校休業になります。
TOP

学習発表会(4年)

 4年生は沖縄や障がいのある友だちについて学んだことを発表しました。最後はみんなで楽しくおどりました。18日に住吉区交歓音楽会で発表する合唱と合奏も披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(6年)

 6年生は「平和」をテーマに、群読や劇を発表しました。また「くすのき」を合唱しました。今日の発表を生かして、来週、修学旅行で広島と宮島へ行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル

 11月4日、2・4・6年生は学習発表会のリハーサルをしました。他の学年の子どもたちが見守るなかで、少し緊張しながらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(6年)

 11月2日5時間目、6年生の練習風景。さすが大領小学校の6年生です。またもや詳しく言えません。明日の発表会をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(2年)

 11月2日1・2時間目、2年生が学習発表会の練習をしていました。盛りだくさんの内容ですが、詳しくは秘密にしておきます。当日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 6年生代休(修学旅行) 3年粟新見学
11/15 心の劇場(6年) クラブ活動 栄養教室(2−3.2−2)
11/17 スポーツ交歓会(6年) 栄養居室(1−2.1−1)
11/18 音楽朝会 住吉区交歓音楽会(4年)
11/19 南大阪子ども民族音楽会