ペア学年で遊ぼう!![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活のいろいろな場面で、異学年で活動する機会をつくっています。 今日は1年生と6年生のペアで休み時間にいっしょに遊びました。 ほかには2年生と4年生、3年生と5年生がペアを組んでいます。 異学年交流は、学級では見られない子どもたちの一面を見ることができるんですよ。 何してるの?![]() ![]() グループになって、空き箱を高く積み上げています。 高く積み上げられるとみんな大喜びです。 図工ではなさそうですが… それではクエスチョン! これは、何の教科でしょう? 何見てるの?![]() ![]() これは、5年の理科の授業です。雲の動きと天気の変化について学習しています。 秋の空は、夏の雲よりも高いところにあります。 雲がどうやってできるか、天気の変化はどのような特徴があるか、などを学習します。 ちゃんと勉強してたのね! トントコトントコ
音がする方へ向かうと…そこは図工室、3年生がかなづちを使って工作をしていました。
かなづちを上手に使っています。 手を動かして考えて…何ができるのかな〜? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋も深まり…![]() ![]() 本当にカメなのかと思うほど、とても人懐っこいです。 カメラを向けると、ちゃんとこっちを向いてくれます(^o^) 寒くなってくると、カメたちも活動が鈍ってくるのですが、まだ学校のカメたちは元気に動き回っています。 気温の変化が大きいですが、本格的な寒さはまだ先でです。子どもたちにはしっかり体を動かしてもらいたいです。 カメに負けるな! |
|