すべては子どもたちの笑顔のために! 〜幼小の架け橋プロジェクト推進中!

一年生しゃぼんだま遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、しゃぼんだま遊びをしました。うちわやハンガーを使って、大きいしゃぼんだまにも挑戦!
楽しく活動することができました。

大きく育ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セミの鳴き声が聞こえるようになり、また、花火大会へ向けた淀川のフェンスの設置が始まると、いよいよ夏という感じがします。

春に植えた植物や学習園の野菜も、梅雨の雨を受けて大きく育ってきました。

アサガオは、1年生が種をまいて、発芽を観察し、開花まで見ることができました。

2年生が育てていたキュウリの中には、某スポーツブランドのマークのような形に成長したものもありました。

幼小交流七夕の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と中大淀幼稚園児さんが七夕の交流を行いました。

七夕の伝説を聞いたり、歌やダンス、リコーダーを互いに披露しあったりしました。

一緒に楽しいひとときを過ごし、今までよりもっと仲良くなることができました。

4年フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスで歯科衛生士さんから、おやつについてや丁寧な歯みがきの方法を教えてもらった後、保健室でフッ化物塗布(希望者のみ)を行いました。

これからも毎日の丁寧な歯みがきでむし歯のない歯を目指しましょう。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏本番を前に、着衣泳を行いました。

実際に服を着たままクロールや平泳ぎをしたり、そのまま浮いたときとペットボトルを抱えて浮いたときの違いを体験したりしました。万が一、服を着たまま水の中に落ちてしまった時には、どうすることがよいのかを考えました。

この着衣泳は、事故が起きた時のためではなく、この学習を通し、水の事故の怖さを感じることで、より注意して海や川での遊びを楽しむことができるようにするための学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
11/22 5年脱穀
祝日講話
11/23 勤労感謝の日
11/24 4年校外学習(科学館)
11/25 5年脱穀予備日
登校巡視
11/27 北区子ども会ドッジボール大会
11/28 学校徴収金口座振替日