Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

屋上スカイプール (6年3,4組 水泳学習 9月7日)

画像1 画像1
4時間目、絶好のプール日和! 灼熱の太陽に照らされて、あっつあつのプールサイド。何度も何度も水をまきました。

この時間は、平泳ぎの練習がメイン。プールサイドに座って、かえる足キックの練習もしていました。指導補助で来ていた教頭先生も、熱心にアドバイス!
続きを読む

不審者対応訓練 (校内研修 8月31日)

画像1 画像1
少し前の話になりますが、8月31日(水)の午後、教職員対象の防犯研修を行いました。「不審者侵入対応」がテーマです。児童の不審者対応避難訓練は1学期に行いましたが、今回はそれの教職員編ということになります。阿倍野警察署生活安全課の方が2名、講師として来てくださいました。

今回の訓練は、「水曜日の5時間目に、刃物を持った不審者が学校内に侵入した」という想定です。不審者はどこから侵入して、どこに移動するのか…。不審者の身なりや動きは事前に知らされておらず、ある程度実際の場面に近い訓練でした。教職員は、持ち場からの臨機応変な対応が求められます。

訓練開始の放送が入りました。
続きを読む

放課後、2年1組の教室で (9月5日)

画像1 画像1
運動会の団体演技の練習をする、2年生の先生方です。

刀を振り回すような動きや、抜刀のポーズを見る限り、演技のテーマは、「サムライ」か「忍者」かというところでしょうか。なかなかカッコいいダンスですよ!
続きを読む

バスの運転手さん (校長室だより vol.82)

画像1 画像1
 私が子どもの頃、大阪市内には市バスの他に市電とトロリーバスが走っていました。
 これらの乗り物には、運転手さんと車掌さんが乗務されていました。もちろん今は、大阪市バスだけでなく郊外の私営バスなどでも運転手さんが一人で乗務されています。当初、「ワンマンカー」と表示してあったのが懐かしく感じます。
 私が毎日通勤に使っている私営バスも、もちろん運転手さんのみの乗務です。後ろの席で見ていると、様々な操作を的確にされていることに感心してしまいます。運転はもちろんのこと、ドアの開閉、アナウンス、ICカード乗車券のチャージ、無線での交信、そして、乗客との応対など、私には到底できないほどの煩雑さに思えます。その上、人によっては、お客さんの降車時、一人一人に声をかけてくださる方もいらっしゃいます。
 また、平日は朝の5時15分から、終バスは0時10分発まで運行していることは、利用者にとって大変ありがたいことです。引っ越してから7年間、乗車時に事故もありません。それどころか、よく起こる大阪方面の渋滞時には、無線で営業所と連絡を取り合い、回送バスを出して遅れや欠便が出ないよう努めておられることには頭の下がる思いです。バス会社と勤務している方々のプロ意識を感じます。「われわれも負けないように頑張らなければ!」と思うこと、しばしばです。

3つのコース (3年2,4,5組 水泳 9月5日)

画像1 画像1
5時間目、水泳学習。子どもたちが、自分の課題に合ったコースを選んで、泳ぐ練習をしていました。

コースは、3つあります。

【スイムコース】
→長い距離を泳ぐ

【かえる足泳ぎコース】
→正しいかえる足の動きを身につける

【面かぶりクロールコース】
→ばた足やクロールの腕の動きを身につける
続きを読む
学校行事
11/24 児童集会136年
たてわり班長会議
11/27 PTA吉本新喜劇ファミリー鑑賞会
11/28 たてわり班活動3
学校徴収金口座振替日
11/29 全学年5時間授業
下校14:30頃
2年歯みがき指導
祝日等
11/23 勤労感謝の日
その他
11/26 ドッジボール練習8
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地